悠子のお宅日記

オタク主婦・悠子の一喜一憂たれ流し日記。只今絶賛子育て中~

11月29日(土)のつぶやき

2014-11-30 07:42:36 | つれづれ話

暑がりの夫が急に「裏地の付いてる暖かいズボンが欲しい」と言い出した。なんでも、去年息子を学校のスケート場に連れていった時すごく寒かったらしい。そして今年もまた付いて行く気満々らしい。


こちらの小学校は冬場にスケート授業があるんだけど、地元っ子な夫は昔とった杵柄かイキイキして息子をスケートの練習に連れてってくれる。私は東京育ちで靴さえ履けないから大変ありがたい。


小学校の校庭にリンクも組上がったし、後は雪が降るのを待つだけだ。



11月28日(金)のつぶやき

2014-11-29 06:44:46 | つれづれ話

娘が寝たーと思ったら、選挙絡みの街宣車が通り過ぎておめめぱっちりに。おい、どこの政党だ!?


息子が赤子の頃母の知人経由で某議員の後援会に名前を貸したけど、入会時に赤子がいるので電話も直接訪問も止めて欲しいと頼んだのに電話をかけてこられた上に訪問もされたので、その議員とその政党には絶対に票を入れない事にしてる。


しかも、息子は眠りが浅い上に夜泣きがひどい子で、ようやく昼寝したー私も寝るー!って時に来たんだよね~(-"-)


@zoo_1978 本当に、一市民の安眠も守れないような政党に我々の生活が守れるのか!?と思っちゃいますね!



11月26日(水)のつぶやき

2014-11-27 06:59:13 | つれづれ話

今夜のおやつは私の母の実家の法事で出た中華まんじゅう!あんこぎっしりで美味しそう。息子と夫が時間割チェック終わらせたら食べるんだ~(´∀`)


小2息子のクラスでは、子供が揃えた翌日の持ち物を最後に親が一緒に確認するよう先生に頼まれてる。我が家ではお父さんが確認係。


我が家では夫が資源ごみをまとめる係をやってて、学校に新聞やら紙箱を持っていく時「お父さん、どれ持っていっていいの~」と聞くうちに、息子の持ち物確認係も夫に頼むようになったんだよね。



11月21日(金)のつぶやき

2014-11-22 06:59:44 | つれづれ話

10ヶ月女児が部屋の真ん中でフラフラしながら一人で立ち、ぺちぺち拍手しながら「じゅじゅ、じゅじゅ」(多分「上手上手」)と自画自賛していた。そう急にいっぺんに出来るようになられても、母ちゃん、どこから誉めていいか困るwww


10ヶ月女児、年内には歩き出しそうで戦々恐々としておりますよ…動く範囲が広がれば怪我する割合も高くなるからな…


10ヶ月女児によだれ掛けをつけると高確率でくるっと回ってセーラー服の襟みたいになってていちいち直すのが面倒くさいけど、将来セーラー服の似合う美少女になる前兆なのだと思ってぐっと我慢する。


そんな未来の美少女(予定)は今、兄ちゃんのお下がりの赤ちゃん用ミニカーを片手に部屋の中をはいはいでかけずり回ってますわ…ははは