よしともさんの独り言 社長の夢

独立型居宅介護支援の よしともです😄日々の何気ない出来事や想いを載せています~😊

事業者加算Ⅱに追加項目

2012年03月03日 | 社長の独り言
加算Ⅱも加算Ⅰの内容であった

「計画的職員研修」

「包括からの支援困難ケースを断らない」

の2つが追加されますね。

さっそくうちのセンター長が県に確認。

「計画的職員研修の意味」


よしともでは年間12回研修をしており、
社内研修と呼んでますが、
月1回毎回会社の年度にあわせて
1年分研修予定を組みます。これでいいと
思ったんですが・・・。

「1名1名職員別に年数も違うし、その人
に合わせた個別研修予定を組む」
「必ず外部研修も取り組む」等教わりました。


そうかぁ・。。1名ずつか・・。


また仕事が増えましたけど。研修は勉強になる
から組んでみます。
まだ改定前だしね。

あとは
「事業者の運営基準減算等の内容に
要支援は含むのか?」

これは以前から気になっていたので・・。
確認してもらいました。

「要支援は包括からの依託なので
管理するのも指導するのも包括」
「事業者加算算定時の体制等等の減算
内容には含まない」らしいよ。

介護の人の内容をしっかりやっていれば
大丈夫そうです。
勿論要支援の人もしっかり支援してますけど。。

いろいろと・考えますね。


不動産屋さんからの教え

2012年03月03日 | 社長の独り言
昨日は地代の支払いなどやってました。

気になることもあったので

いつもの不動産屋さんに相談。


1時間は話しをしてくれました。

不動産バブルの時代や

銀行さんとのお付き合いについて

物件の大家と借主の関係

仲介とはなんぞや?

等々。


一番勉強になったのは

「小分けにいろいろと定期預金する」

ということです。

10冊以上の通帳を見せてくれ

「税金の課目別やいろいろな
まとまって出る項目別に毎月
貯金するんだよ」と。


とても熱心に教えてくれました。

うちの会社もようやく3月から

定期預金を開始してますが、

別口で定期を組もうと思います。

役職員には「維持費」の内訳は
説明しているけど、
大体月単位で出る固定費以外に

まとまって出るモノ
時期モノなど

年間50万程度の出費があります。
これも預金すればいいだなぁと
改めて学習しました。

いろいろな分野の畑違いの社長さん
話しはとても勉強になります。。

日々勉強。教えてもらえるだけ
ありがたいですね。

明日になりましたね

2012年03月03日 | 「講師役?」での話。
いよいよ明日ですね。

なんだか準備とある意味

心構え?で変に疲れましたね。

朝8時15分に集合して

10時30分から90分講師やってきます~。


一応、タイムキーパーとくまさんが

いれば

なんとかなるでしょうね。

法改定の準備のほうが

気持ち焦るので

まずは

①「講師を終わらせる」

②「給付を終わらせる(返戻なかったし)」

③「法改定の準備をする(分担指示は出したし)」

④「自分のケアマネ業務を早めにやる」

⑤「集団指導でしっかりまなぶ」

です。

それで改定後の多少の混乱が収まったら

物件ですかね~。

そんな感じです。