とり頭・ロバの耳

スルーしてください

うわっ、接触事故

2013-04-09 13:31:49 | 日記あれこれ
以前、午前中出かけた時、偶然夫が自転車に乗っている後ろ姿を見かけたんです。
夫は後ろから私を追い越して行ったのですが、私には気づかなかった様子。
でも、私は動悸が激しくなり呼吸困難に陥ってその場にしゃがみ込んでしまいました。

そして今日、掃除と洗濯を終えて買い物へ。
スーパー好きな夫と鉢合わせを避けるため、普段は午後から出かけるのですが、それを忘れて出かけてしまいました。
(夫の仕事は夕方からなのです)

・・・・なんだか、夫と書くのはなんだかイヤだなぁ。
これから夫の事を「シタ」と書きます。
一部の人にしか通じないかもしれませんが。

陳列棚のコーナーで人とぶつかりそうになったので、
「あ、すいません」
と言ったら、なんとシタでした。

シタは私の顔をチラと見ましたが返事は無し。
きっと何を買おうかということしか考えられず、誰かとぶつかりそうになったことなど気づかなかったんだと思います。
私も顔半分隠れるマスクに最近買った眼鏡、シタが家を出てから10キロも体重が減ったので最近買った服を着ていました。

ほんと、気づかないって幸せね。
びっくりも唖然も呆れたも通り越しました。
注意欠陥障害って感じですか?もともとそういうヤツなんです、シタって。

シタと同じ店にいるのが耐えられなくて、とにかく猛ダッシュで残りの買い物を済ませ、ラッキーにも精算している人がいないレジに入りました。
レジのお姉ちゃんは研修中の札をつけていて、とにかくゆっくり。
いつもなら「頑張れ!」と胸のなかで応援しているのですが、今日は「早くして~!」の気分。
すると私の後ろに誰か並びました。

・・・・・・・なんとシタ。

おいおい、またかよ~、いい加減にしてよ~。
不自然な姿勢でシタにずっと背を向けレジが済むのをひたすら我慢。
お金のやりとりに研修中でない人が入ったので、ここからはスムーズに事が運び、お金を払って猛ダッシュでそのレジから離れました。

今日は、ミネラルウォーターを箱買いする予定で車できていたので、
「落ち着け落ち着け落ち着け、大丈夫大丈夫大丈夫。」
と呪文のように唱えながら家まで運転してきました。

でも、なんで私が逃げなくちゃいけないの?
私のDVが怖いから家を出て行ったんでしょ?!
近づいてこないでよ!

今度からあのスーパーには午前中は絶対に行かない!


最新の画像もっと見る