とり頭・ロバの耳

スルーしてください

やっぱり変かも

2006-12-09 22:00:15 | Weblog
先日、次男の小学校で保護者会がありました。
先生からのお話の後、来年のPTAの役員を決める話し合いがありました。
長男が在籍していた当時とは役員の選出方法が違っているので一概には言えないのですが、とにかく揉めるのです。
保護者会に出席している人が、出席していない人のわがままの為に話し合いを行わなくてはならないのです。
役員決めの議題がある時は「役員未経験」の人はまずいらっしゃらないので。
ま、先日もそんな感じで出席者は揉めていたのですが、ひとつとっても気になることがありました。

「仕事をしている人にも役員をしてもらうか」という話し合いで・・・・。

仕事をしていない保護者としては
「学校の事は専業主婦に任せてお金儲けなわけ?」
と言うこともできると思うのです。
それに専業主婦が必ず暇もてあましているとは限りません。
私はフルタイムで働いていますが、小学校では、職場の理解も、一緒に役員をするメンバーの協力もあって長男、次男とも一人一役なんとかこなすことができました。

保護者会である人が言いました。
「仕事をしてるから役員をできないという人がいますが、その仕事にもよると思うんです。例えば上の子の学級では、両親とも小学校の先生をされているということで、絶対に役員は引き受けられないから、とその訳をクラスのみなさんにわかってもらうために保護者会で説明をされた方がいました。そういうお仕事なら仕方ないとクラスで納得して役員は別の方にお願いしたんですが、そういう職業なら役員を免除してあげてもいいのではないでしょうか」

ちょっと~ちょっとちょっと。
小学校の先生なら役員やらなくていいの?
フルタイムの会社員や、パート勤めの人は役員しなくちゃいけないの?
国家公務員の誰かはちゃんと副会長やってたし、市役所職員の誰かはクラス役員やってましたよ~。
長男の時の会長さんは大きな病院の婦長さんで、夜勤明けに役員会に学校に来てましたよ。
昨年だって、中学校の先生をされてる方がちゃんと副会長されてました。

「役員できません」と夫婦して保護者会で説明した小学校教師も教師なら、それで納得しちゃう保護者もなんだかなぁ~(古)って感じで。
私は自分の子供の学校の為になんにもしない先生に、自分の子供を預けるのはいやだと思いますので、もし、自分の子供のクラスでそういう主張をなさる方がいらっしゃったら、お勤めの学校名をお尋ねしようと思っています。
小学校の先生が大変なのは自分の子供の学校で承知していますが・・・・・。



最新の画像もっと見る