goo blog サービス終了のお知らせ 

Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

今週の絵

2008-02-27 21:04:30 | 


先日、一つだけ咲いているラナンキュラスの鉢を買って、咲くのを待っていましたが、寒いのでなかなか花を咲かせてくれず この辺りで手を打って描く事にしました。 下の本は、最近好きなドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」のⅠ、Ⅱです。
プールで泳いだ後、水彩画を描くと水の感覚を身体が覚えていて、上手くにじみが出来るような気がします
今週の絵はどうでしょうか?

昨年、京都府の西舞鶴を活性化しようと、Iさんという方がいろいろと活動されていて、地域の情報誌に掲載されていた私にイラストの依頼をしていただいたのをきっかけに、舞鶴関係のイラスト類を描かせていただいたのですが、昨日そのIさんの活動の事で、京都新聞の取材があって、私も来るように言われたので行ってきました。 Iさんのお店での取材は、開けっ放しで風がひゅーひゅー吹き込んできて さむぅ~ お腹減った~ 長い~ と一人辛い顔をしていたような気がしますが 私も少しお話したりして、明日の京都新聞の夕刊に掲載される予定です その記者の方、私は知らなかったのですが、私の事は知っておられて、あれっもしかして私って有名人? なんて勝手な事を思っていたのでした

そんな感じで、昨日は身体が冷え切ってしまい 朝起きたらしんどさが残っていたのですが・・・・



大切に育てていた、↑2度目の胡蝶蘭が初めて咲きました



小窓の所にある、↑ピンクの??これはなんという名前だろう
もう3年ほど枯れずにいて、3回目位になるのですが、これも今日初めてお花が咲きました 

わぁ~咲いた咲いた と少ししんどかった身体も、シャキっとして今日も仕事をしていました。
お花って、やっぱり癒しの効果があるんだな
私の絵も、そんな感じに思ってもらえるよう


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ジス)
2008-02-27 21:44:52
Yoshikoさんはの描く花の絵はいつもステキですね
あ、先生だから当たり前か!(笑)
水泳したあとは体が水の感覚を覚えていてうまく書けるなんて
やっぱり凡人のジスなんかとは違いますね


返信する
Unknown (ウッディー)
2008-02-27 23:04:33
先日のラフな絵もいいけど、私はこっちの絵のが好きです

やっぱYoshikoさん有名人なの?
有名人とお知り合いで嬉しいわぁ

最近お花を目にするとYoshikoさんの顔が浮かぶよ
返信する
ジスさん (Yoshiko)
2008-02-28 08:35:59
水が好きなんですね。きっと

あの感じ・・・ と思うと、また絵が描きたくなります。

ジスさんの絵も、瑞々しくて好きです
返信する
ウッディーさん (Yoshiko)
2008-02-28 08:43:00
こっちは3~4日位かかって描いたし、20分位で描いたあっちの方がいいと言われなくて良かった~
私もこっちの方が好き

あっちこっちのイラストを描いてるし、情報誌や新聞に何度か掲載されたりして、知らない人が私を知っている事は結構あります。絵や名前だけ知っている人も多いね やっぱちょっと有名人?

花=Yoshiko・・・ウツクシ~イ
返信する
Unknown (ウッディー)
2008-02-29 00:14:05
お花を見て、Yoshikoさんならどんな風に描くんだろうなと想像をするんだけど、花=Yoshiko・・・ウツクシ~イと言ってないぜ
返信する
こんにちは~♪ (syugen)
2008-03-01 09:02:01
こんにちは~♪
すてきな絵を描かれているのですね。
レビューを拝見したときも感じていましたが、
ご自分の感覚をとても大事にしているのがわかります。

まあ、プロとしてはあたりまえ、か
花より、わたしは街角の絵が大好き。
ちゃんとしたテクスチャーがあって、
時間の堆積を感じさせる街角は、
ほんとにいいですよね~

わたしはそういったものを集めた写真Galleryを開設していたことがありました。
あ、いま気がつきましたが、gooブログなんだ!!
返信する
ウッディーさん (Yoshiko)
2008-03-02 13:40:14
Yoshiko=美しいにしといてね
返信する
syugenさん (Yoshiko)
2008-03-02 13:44:53
こんにちは。
たくさん本を読まれているのですね。

本好きな私は、ついついレビューを読んでしまいます。

絵は何でも好きです。
教室を持っていて、教室で生徒さん達が描かれるので、どうしても花など静物が多いですが・・・。
近頃は風景も好きですね。

よろしくお願いします。
返信する
書評 (syugen)
2008-03-03 09:28:00
Yoshikoさん、こんにちは~♪
mixiの「地下室・・・」書評拝見しました。
あれは、自己破壊的な、
くらい、ねじれた手記ですね~

でもあそこから「罪と罰」のラスコーリニコフ、
スヴィドリガイロフなんかが出てくるのだと思います
返信する
syugenさん (Yoshiko)
2008-03-03 20:05:44
こんばんは。

あの本は後半はキツかったですが、前半はなんだかすんなり受け入れる事が出来たので、不思議な感覚で読んでいました。
読んでいただいてありがとうございます。

罪と罰・・・実はまだ読んでいないんです。
先日購入したので、syugenさんを参考にさせていただいて、ぼつぼつ読みます。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。