goo blog サービス終了のお知らせ 

Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

愉快に働き、感謝に眠る

2010-08-08 21:04:59 | 日常の事

↑これは、勧修寺というお寺の前に書いてあった言葉です 「かじゅうじ」という名前のお寺ですが、何故か地元の人は「かんしゅうじ」と言わないと分からない人が多いです 水戸黄門さまが寄進した灯篭もある、結構有名なお寺です 私はこの灯篭の前の濡れ縁に座って、物事を考えたりぼんやりと過ごすのが好きです

↑愉快に働き、感謝に眠る・・・これは、いつもしています お陰様で、仕事にあぶれることはありません でも、希望に起き・・・とは、毎日ではないかも・・・ 正直眠いのと、仕事のプレッシャーがあったり、希望に起きる日は、半々位でしょうか

 

今日は、久しぶりにゆっくり家で過ごしました でも、貧乏性なので、ずっとぼぅ~っとしているのは、私には無理です ゆっくりめに起きた後は、お掃除お掃除、ご飯を炊いて、お味噌汁とお魚を焼いて、煮物と、和食のお昼を食べた後、ちょっと

後、少し仕事の段取りをして、夕方プールで泳ぎました

水が冷たかったので、とても気持ち良かったです 独りで泳いでいると、1,200m位でいいかな? と思っていましたが、いつも会う常連さんが次々と3人入ってきて、「よ久しぶり一緒に泳ごう」と言われたので、そうだな、もうちょっと泳ごうかなと2,000m泳ぎました 独りだったら出来ないけど、誰かがいたら、もうちょっと愉しく出来る事って多いですね 人との関わりは、そんな感じがいいと思います 1人で生まれて、1人で死んでいくと思っていますが、本当にそれだけでは殺伐としていますね。

1人+1人=2倍の愉しさや力が湧いてくるのがいいです

マイナスにこじれる人間関係は、ちょっと私には向いていません

私は長年プールで泳いでいますが、同じく長年来ている人は、考えてみると、男女問わず、とっても純粋な人ばかりです 今日も3人さん、男性ばかりでしたが、一緒に泳がせていただき、ちょっと早く来ていた私は、泳いでおられたので挨拶もなく帰りましたが、それでもまた今度会うと、ニコニコと喋りながら泳ぎます

 

あ~のんびりしたな 今日も愉快に働き、感謝に眠る事でしょう