昨日は仕事で出かけていましたが、三室戸寺の近くを通って、
ああ、つつじや石楠花がキレイ
な頃だろうなぁ
と思い、時間もあったのでちょっと寄り道しました
特別行こうと思ってないのですが、ここは五千坪のとても広いお寺で、紫陽花やつつじ、石楠花、ハスが美しいところなので、時間と仕事の予定などの都合で、今頃はこの植物が見ごろだろうな
と思うと、ぶらりと寄り道してしまいます
つつじはまだ少し早く、つぼみも多かったのですが、石楠花はとてもキレイでした

京都や奈良はこういう古い建物があって、四季折々の植物との美しいバランスで、一つの絵になる所なんですね。
静かで鳥の声が聞こえてきて、空気が美味しい

↑これは前の三重塔の所で、日当たりが良かったので、ここはつつじがキレイでした

今回はこの三重塔の美しさをアップしました






つつじはまだ少し早く、つぼみも多かったのですが、石楠花はとてもキレイでした


京都や奈良はこういう古い建物があって、四季折々の植物との美しいバランスで、一つの絵になる所なんですね。



↑これは前の三重塔の所で、日当たりが良かったので、ここはつつじがキレイでした


今回はこの三重塔の美しさをアップしました
