goo blog サービス終了のお知らせ 

Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

家の植物と変な虫

2009-04-12 15:33:39 | 日常の事


ちょっとした葉っぱやお花が咲いたりすると、グラスに挿しています あんまり暑くなると、すぐ腐るので観葉植物位になるのですが、お部屋に植物や水があると心が和みます 今ウチでは白の胡蝶蘭が満開ですが、画像の↑ピンクの胡蝶蘭も、もうすぐお花が咲きそうです

 ついこの前見た事もない虫が窓に張り付いていて すごくビックリしました



↑後日ササッとナプキンに描いてみましたが、黒っぽくて蜘蛛のような蛾のような、足に毛が生えていて、背中に目玉の模様みたいなのがあって、ちょうどこのサイズ位で、Yoshikoビビリました すぐ窓を開けて出しましたが・・・あ~恐かった なんだったのでしょう?この虫は・・・???

 先日秘密基地に行った時に、雑草がいっぱい生えていて、小さなお花が付いていたりして、とても可愛かったので、時間のある時に描き起こしてします 地べたに這って一つ一つ観察して、葉の生え方や花の付き方、じっくり観察して帰り、家の植物の図鑑で名前を調べてみました 
・・・からすのえんどう、ひめおどりこそう、おおいぬのふぐり、のげし・・・etcという名前でした 私は前からこういう事が楽しくてたまりません ずっとこんな感じの事が出来ればいいのにな・・ この間も天橋立をそんな感じで歩きましたが、その後たまたまそこをイラストに描く仕事があって、とても楽しかったです
 雑草の絵は、まだ下描きなのでアップしませんが、とても楽しみな時間です  今日は夜テレビでレッドクリフを観ます。これも楽しみ・・・