5月28日
体力の回復には睡眠が絶対ですが雨と風で・・・
寝ていられないので暗いうちから撤収ですが
雨に打たれながらなかなか準備がすすみません
焚き火で乾かした衣服はグッショリ
どうせ濡れるから乾かしても無駄と言われた靴下
最後の最後まで発見できず見つけたときは
道の端に轢かれたネコのように泥まみれペッシャンコ・・・
早く家に帰りたい

赤崩沢を登って新山峠を目指します
テント場からいきなり沢を渡ります、冷たい冷たい
冷たい足で雪の上を・・・履物はスパイク足袋です・・・冷たさが凍みる
しばらく歩くとルートは対岸だね・・・また沢に入ります・・・
しばらく歩くと雪の斜面でトラバースできない・・・
また戻って沢を横切る・・・泣きそう・・・

腰が引けます・・・ここで一人くらい流される・・・そんなことはないです

冗談もでません、決死の行軍です

オイオイそこ行くの??本当に帰れるのかな・・・
2mほど上に道の跡がうっすら見えますね

ようやく沢とおさらばですこの滝を上がれば楽になる?
それにしてもこのルート解読不可能です・・・
体力の回復には睡眠が絶対ですが雨と風で・・・
寝ていられないので暗いうちから撤収ですが
雨に打たれながらなかなか準備がすすみません
焚き火で乾かした衣服はグッショリ
どうせ濡れるから乾かしても無駄と言われた靴下
最後の最後まで発見できず見つけたときは
道の端に轢かれたネコのように泥まみれペッシャンコ・・・
早く家に帰りたい

赤崩沢を登って新山峠を目指します
テント場からいきなり沢を渡ります、冷たい冷たい
冷たい足で雪の上を・・・履物はスパイク足袋です・・・冷たさが凍みる
しばらく歩くとルートは対岸だね・・・また沢に入ります・・・
しばらく歩くと雪の斜面でトラバースできない・・・
また戻って沢を横切る・・・泣きそう・・・

腰が引けます・・・ここで一人くらい流される・・・そんなことはないです

冗談もでません、決死の行軍です

オイオイそこ行くの??本当に帰れるのかな・・・
2mほど上に道の跡がうっすら見えますね

ようやく沢とおさらばですこの滝を上がれば楽になる?
それにしてもこのルート解読不可能です・・・