吉ヶ平ブログ

人に感謝自然に感謝・人を愛し自然を愛し・人に育てられ自然を育てる

2014/6/22吉ヶ平歴史散策ツアー前編

2014-06-30 22:16:56 | 歴史散策ツアー


参加者の皆さんお待ちどうさまでした

ようやく先週ありましたツアーの報告です

生憎の雨でしたがしとしと雨で緑が凄く綺麗でよかったですね

まず最初は炭出しからです



始めて見る光景で皆さん興味津々です



女性も積極的に作業に参加しました

熱いよ~と悲鳴を上げながら



雨合羽カラフルでいいですね



大池からいつも見える番屋山も今日は煙ってお休みです



昔の千枚田から望む猿ヶ城も今日はお休み・・・・



空真っ白

堰堤の工事も進みなにやら規模が大きくなってきた



集落下手の石仏郡です

廻国塔に年号が刻まれていました

文化、文政と刻まれた石仏が多いです

何かのヒントになりますかね



昨年発見された石仏郡の説明皆さん興味を持っていただけましたか



さてこの広場は???

今回初お目見えです、どこでしょうか?

神社跡です、何度か草刈をしましたがあまりの草薮で・・・

k林さんt部さんs山さんの努力のたまものです

今回の参加者はラッキーです



こんな素敵な階段が残っているなんて素敵!



粟ヶ岳もお休み

どんな景色が見えるのか秋のお楽しみとしましょう



雨ヶ生神社に到着です

いい雰囲気です

雨もいいですね~♪

明日に繋がれ八十里越~最終回

2014-06-29 22:45:35 | 八十里越


松ヶ崎から1時間です

名香沢に着きました源流にいたのが12:00でしたから

ここまで4時間あと1時間で帰れるかな・・・



ウォータースライダー一度やってみたいですね

みんな先にいったのに水遊びとは・・・



T部さんは藪漕が終わったらとたんに元気になりました

いつもの調子に戻りました・・・弱っているあの時つぶしておけばよかったです

ここは新道から一段上にあります中道です

H部さんはこれから下見に行くかと言うが・・・遠慮させていただきます



最後の高巻き難所ですが



しっかりと近道がありました



山菜取りの道でしょうか

この沢を少し上流に行ったところに化け物谷地があります

次回ですね



ようやく大麻平に到着です

リムジンが待っていました

16:54ですホッとします



23年の豪雨で被害にあった只見保養センター ひとっぷろまち湯です

お湯に浸かって疲れが・・・とれません・・・

足の裏は豆だらけです



今晩のお泊りはいつもの番所です



宴はビストロ叶屋さんで



スペシャルなディナーです

ピンボケでスイマセンでした

非常に美味かったです



いつもここでは楽しい一時ですが

あまりにも疲れすぎていますね



さてさて9:00も過ぎたので帰って寝ますか



なんてわけにはゆきません

囲炉裏にあたりながら飲みなおしです

早朝うるさいいびきと座敷わらしのおかげで早起きしてしまいました



おはようございます

素敵な朝です、遠くに浅草岳が望めます

スイスにいるみたいです




古道調査の一番の難所を歩きました

以前にもこの道を歩いたと言う越後の人にお会いしたことがありますが

片道で12時間かかったそうです、相当道に迷ったのでしょうね

また違うルートを歩いたかも

昨年の秋に只見の方が下見をしていたので迷わず歩けました

新道開削以来越後人が正確に歩いたのは私達二名が初ということにしていただきました

素敵な一日でした



明日に繋がれ八十里越~11

2014-06-28 22:48:31 | 八十里越




松ヶ崎に到着です

ここまで来れば帰ったようなものです

14:55気合入れて降りれば5時には付きます



右の山は丸倉山です

下がったところが鳥越です

越後から見た山と形が違いますね



環境庁さんなんですかこの看板

ブナに食い込んでいます



鳥獣保護も大切ですが木々も大切にしましょう



山菜の宝庫です

谷地アザミにセリに水芭蕉・・・食べれないけど

スーパー只見人は採りまくっていますが

越後の人は・・・歩きましょう



休憩です



基準点です

大正の頃対ロシアと戦をしたときに中央とのルート作りに

調査した形跡といっても過言ではないです



森の湿地に凄い光景です

山ほんど卵が付いています



素敵な景色です

みんな来てください~♪

2014-06-26 23:11:16 | 日記


新しい建物の建設工事が始まりました、秋までには解体の予定です

7/13には学校さよなら会が行われます

つきましては学校の清掃や代替施設の建設など週末は作業が満載です

色々なお仕事がありますのでお手伝いに来てください待ってます

7/29日は9:00現地集合です、お昼ご飯はこちらで用意します

遊び半分でいいので来て下さい

明日に繋がれ八十里越~10

2014-06-26 18:00:00 | 八十里越


尾根から降りてまいりました

木々の様子がすっかり変わりましたが

木ノ根峠はまだ先だそうです・・・

以前の調査でもここら辺は地形が変わっているし

古道中道が入り組んでいてハッキリしないそうです

H部さんはしきりに藪に入って道路の状況を確認しています

越後の二人は疲れでそれど頃ではありありません



大峰を降り始めてから40分まだまだ先は長いのかな・・・

古道と平行して走る新道が近いので藪を漕いで降りれば楽になる・・・

誰も歩いたことが無い藪を・・・危険です



日陰の沢には雪渓があり危険です



水芭蕉が咲いています

山菜も芽吹いたばかりです

藪も薄くなり歩きやすいです

しかし体力が限界です木ノ峠より大麻平まで3時間ほど歩かないと・・・残りの体力と時間が・・・

2時を回りましたそろそろ帰り道につかないと



洪水で斜面が流されていますこの下はすぐ新道だそうです

6時からの慰労会に間に合いそうにないのでここでショートカット

新道に降ります、ヤッター!!



1時間は短縮できます



新道が下に見えます、以前通った道です雰囲気がわかってきました



ようやく新道に到着です

沢の冷たい水でクールダウンして一気にくだりますか



2時36分下山開始です5時までに大麻平に着くことができるかあと2時間半です

道が良くなってM黒さん・・・「こんなにいい道を歩いていいんですか?」彼は八十里を歩くのが始めてなんです

ですから藪ばかり歩いていたので通常の道に来たら拍子抜けです(^0^)

ゴムダムさん「高速道路ですよ~♪」 笑 「支払いはETCカードでお願いします」よくやく返せるようになりました