
朝飯食ってみんなで雨生ヶ池までお散歩
本日のガイドさんは小林さん&渋谷さん、いかがでしたか
(写真が無くてすいません)

みんな帰ってきたところでお昼です
なんと今日のメニューは平成14年にやっていらいの「そうめん流し!」

食べます食べます!みんな凄い勢いで食べます
後ろのほうは流れているの??

結局80人分湯でましたが・・係りのおやじとお母さんは食べれませんでした・・・
でも子供達がお腹いっぱいだから良しとしましょう
なんとこの日はそうめん流しマシンーのテストもありました、販売に向けて試行錯誤中です
by浅野木工所

川遊びも終わりましたキャンプファイヤーの準備もOKそろそろ夕飯の準備です、今晩のご馳走は何かな~
その前にお子ちゃまはお風呂です~いつもなら「お風呂いや~」ですが吉ヶ平のお風呂は別です

最近ではギャルが大人になって眼張りをしないと「お風呂に入れない~」チョット風情がなくなりましたが・・・
あとで男子が女風呂に入ったとクレームが付きました・・・難しいです

そんでもっておやじは夕飯?ウ~ン・・晩酌の準備、漁師の渋谷君が釣ってきたイカをさばいてます
ここで職人登場「梶原さん」イカの皮むきそして岩魚の串刺しの指南、う~ん勉強になりました 下ちゃんガンバ!

岩魚の塩焼き完璧です、高波の父ちゃんはほとんど職人状態どこに出しても文句なし、川野さん扇いで扇いで~

お風呂にみんな入りました、おやじの作った夕飯は「パエリア&上越の田舎鍋」
みんなおかわりしろよな~♪ つづく~