吉ヶ平ブログ

人に感謝自然に感謝・人を愛し自然を愛し・人に育てられ自然を育てる

祭りまでカウントダウン!!

2010-08-26 23:13:56 | 日記


いつもそうなんですよ

祭りに参加していると周りがよく見えないんですよ

こうやってあとで写真なんか見ると

あ~大勢の人がいるんだな~

この人たちのおかげで祭りが盛り上がっているんだな~

あらためて実感しますね

祭りっていいですね

こちらも見てくださいね→うきうき

しただふるさと祭り


かわいさに元気をもらおう!

2010-08-25 22:22:51 | 日記



稚児様みんなもう寝ているかな

土曜日は朝早くから大変だから早く寝てね~




どうしても元気のある大蛇が注目されますが

小学生の稚児様に注目してください


緊張のうえなれない衣装に天蓋(かぶりもの)と歩き方・・・

もう汗も出ないほど大変なんです

この小さな稚児様に元気をもらう人たちが沢山待っているんです

「いっぷく」「かもしか病院」に入っていられるお年寄りたちが

当然沿道で見ていられるお年寄り達も

みなさんも元気をもらいに見に行きましょう!!

雨生の大蛇祭

2010-08-24 20:45:02 | 日記


いよいよこの週末になりました

しただふるさと祭り「雨生の大蛇祭」

この大蛇祭も平成10年から始まり12回目となります(水害で一回中止)

この祭りが一つのきっかけで吉ヶ平保存会が始まりました(詳しくは2/4のコメント)

祭りも吉ヶ平ももう一踏ん張り必要です、ガンバ!

楽しい祭りです、見に来てください~♪

詳しくは→うきうき








いよいよ

2010-08-21 22:08:09 | 日記


神秘的です




こんな自然が普通にあるなんて奇跡です




こんな奇跡を大切にしてゆきたいです




こんばんは来月ある秋のコンサートの打ち合わせがありました




昨年よりパワーアップしたコンサートやりたいと思ってます


9/26(日)吉ヶ平秋のコンサートがんばってやります

みなさん期待してね!!

涼しいです

2010-08-19 21:56:29 | 日記
相変わらず暑い日が続いてますね

夏バテしていませんか

異常に暑い夏です、この雨生ヶ池も異常です

サシバエが本当に少ないです

いい夏です涼しくて一時間もお昼寝をしてしまいました

本当は昼寝をしている場合ではありません

しただのふるさと祭り雨生の大蛇祭まで十日をきりました

年に一度この池より大蛇がお出ましになるんですよ

準備が忙しいです

8/28日皆さん大蛇見に来てくださいね~♪