吉ヶ平ブログ

人に感謝自然に感謝・人を愛し自然を愛し・人に育てられ自然を育てる

八十里倶楽部で八十里越NO4

2018-08-29 12:28:53 | 八十里越


殿様清水到着です

これからしばらく水場がないので給水

冷たくて美味しい水です

10分ほど休憩です

9:44 標高850m



行く手は藪ですね

ここから鞍掛までが辛いですよね



この時期(6月末)は雪があって楽ですが

秋になると2mほどの草藪になって

歩く場所がわかりづらくなります

そもそも道がない・・・



刀掛が遠くになってきました

30分もトラバースが続くので体力が

消耗します



疲れたところに

最後の急な登り

しんどいです




鞍掛峠に到着です

少し早いですが

お昼ご飯にいたします 30分ほど休憩です

作業がないとここまでは6時間

予定より30分遅れかな

10:45 標高960m



これから小松横手まで

倒木が無いと楽かな・・・

結構倒れています

魚沼領ですが手を抜かずにがんばりましょう




それにしても大きな木が倒れています


水害直前のころは沢筋が荒れて小松横手まで

1時間かかったこともありましたが



小松横手到着です

作業しても45分で到着しました

右側黒姫 奥に守門でございます

この先は倒木が少ないです

下りですし遅れを少し取り返しますか

11:45 標高930m

最新の画像もっと見る

コメントを投稿