
12:00です8時間程歩きましたか
藪漕ぎで辛いのが木をまたぐ時ですね
足が上がらないなと思い始めたら、太ももがつりました
痛くて歩けません・・・疲れが出てきましたね
休むしかないですね・・・ツムラも飲みました・・痛いです

ここで身体の異変がもうひとつ、シャツがさらさらです
まったく濡れていませんそのかわりパンツがビシャビシャです
お店のお姉さんに泳いでも寒くならないシャツをくださいと、前回の教訓です
最初はゴアテックのシャツを反対に着たのかな??
シャツの中は滝のような汗ですが一滴も出てきません・・・熱いわけです
もう少しで熱中症でしたね・・・早く気がつけでした・・素人です

すぐそこが日本平でその向こうに見えるは粟ヶ岳ですね、藪は続きます
日陰がないのでとにかく熱いです、こんなにしんどいとは・・・

守門岳・烏帽子・刀掛と、なじみの景色です
もう少しで終わりです

ヒメサユリも頑張れと応援してくれます

日本平に到着です、正確に言いますと分岐点ですこれより右側へ行くと日本平
道形は見当たりませんが雪があれば行けます(藪を漕いでも行けます)
後は下りだけです、もう着いたも当然です 笑