路傍の石

花を求めて山歩き

山ノ田城山~雲取山

2024-02-24 17:40:28 | 福智山系
内ヶ磯ダムから雲取山へ行ってきた。


満開の河津桜を見ながら出発。


駐車地の地図(部分)。


駐車地より雲取山方面。


駐車地より登山口方面。


ここから取付く。


コクランかな?。


山ノ田桜。


サルノコシカケ?。


アオキ。


三角点に到着。


空堀?。


空堀?。


山ノ田城山。


急坂を下る、帰りは通りたくないなぁ・・・。


ヌタ場。


ぬかるんだ急な尾根道を登る、ここも帰りは通りたくない。


帰りはここから下るつもりだった(地図の破線のコース)。
がしかし、注意していたにもかかわらず名札を見落として結局来た道を戻った。


逆さに転がっていたのを起こして撮影、帰りも目についていたのだが・・・・。


ツチグリ。


空堀?。


空堀?。


尾根道の様子が変わってきて岩が多くなった。


ロープがあった、下って来る今日唯一の登山者に出会った。


尾根道。


ヤブツバキが落ちていた。


雲取山に到着。


雲取山・・・・、あれっ・・・ここ、前に一度来たことがあるぞ・・・・・。
(ブログに記録は残っていないようだが・・・調べなおしたら、2009-04-05 福智山山開きの日に上野ー八丁コースー福智山ー豊前越ー雲取山ーわいわい広場ー上野越ー上野のルートで歩いていた)


山頂からの眺め、南西方向が開けていて三郡山地方面が見えていた。


きょうのコース図。

先日の六ケ岳といい、アップ・ダウンの繰り返しに足の筋肉が悲鳴を上げている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする