シニア花井の韓国余話

韓国交流50年の会社経営を引退しソウル定住の日本人が写真とともに韓国の案内をします。

韓国にあって日本に無いもの(1)

2009年12月23日 08時33分11秒 | Weblog
韓国にあって日本に無いもの(1)                      1.病院内の葬儀場  韓国では大きな病院内に葬儀場があります。  病院で死んだときは、普通は家に戻らないで病院内の葬儀場で葬儀を執り行います。 2.通勤用の送迎バス  日本では最寄り駅からの送迎バスがある企業がありますが、韓国の大手企業は大きな住宅団地やソウル等の都市部の主要駅などからの送迎バスがあります。  韓国では一般 . . . 本文を読む

韓国キリスト教事情

2009年12月23日 08時32分31秒 | Weblog
キリスト教事情           韓国ではキリスト教が広く布教しています。 人口の半分近くがキリスト教信者だといわれていますので、約2000万人以上がキリスト教信者と言うことになります。仏教徒よりも多いと言われています。 日本では多くないキリスト教徒が韓国では多い理由はなんでしょうか。 これは戦後のアメリカ文化の影響だと思います。 そのために、カソリック(旧教)よりもプロテスタント(新教)が圧倒 . . . 本文を読む

韓国の高速鉄道(KTX)

2009年12月23日 06時34分14秒 | Weblog
韓国の高速鉄道(KTX:Korea Train Xpress)は2004年4月1日に暫定開業しました。 フランスのTGVの技術を導入して完成しました。 最高営業速度は300kmになります。 暫定の意味は、専用路線が全線ではなく在来線との共用での開業でした。 2010年までは在来線との共用が続きます。 軌道幅は新幹線と同じ標準軌です。 韓国の在来線も標準軌ですので共用は問題がありませんが、速度の違う . . . 本文を読む

韓国交通事情(2)

2009年12月21日 20時33分34秒 | Weblog
ソウルの市内バスと郊外バスについてお話しましょう。 初めてソウルに来た人が一様に驚くのは、道路に路線バスが連なって走っていることでしょう。 その数は中心部では半端ではありません。東京や大阪では想像がつかないでしょう。 現在は、市内の主要道路には「バス専用車線」があります。 日本のような「優先車線」ではなく、バスしか走れない「専用車線」です。 車線の多い道路では中央に専用車線があり、バス停も道路中央 . . . 本文を読む

韓国交通事情(1)

2009年12月21日 20時32分55秒 | Weblog
韓国には私鉄がありません。国鉄と公営の地下鉄だけでしたが、09年7月に民間地下鉄が25kmが1路線だけ開通しました。。 その代りに市内バス・郊外バスと全国を一日圏とする高速バス網があります。市内バスと高速バス会社は民間会社です。 高速バスはソウルと地方都市を網の目のように網羅しており、とても便利です。 国鉄もソウル/釜山間に2004年4月よりの高速鉄道(通称KTX)が開通しています。 高速鉄道は高 . . . 本文を読む

韓国酒の輸出増加

2009年12月20日 09時56分17秒 | Weblog
(韓国大手紙・中央日報09年7月27日の記事抜粋) 韓国酒の輸出増加、日本が最大の輸出先に 昨年(08年)は焼酎をはじめ、マッコリ(韓国・どぶろく)、薬酒など国産酒の輸出が前年比22.9%の増加となった。 国税庁の発表によると、2008年の酒類輸出は22万7705キロリットルで、2007年の18万5328キロリットルに比べ22.9%増加した。輸出先もアジア24カ国、欧州13カ国、米州11カ国、ア . . . 本文を読む

韓国の正月

2009年12月20日 07時42分08秒 | Weblog
韓国の正月                                       韓国は旧正月を祝いますので、1月1日は祭日で休みですが特別な行事はありません。 日本のようにお寺や神社にお参りというような特別な行事はありません。 会社も12月31日まで勤務をし祭日の1月1日だけが休みで、2日からは普通通りの勤務になるのが一般的です。 1月1日の正月は実に静かなものです。 行事といえば、日本で . . . 本文を読む

韓国の焼酎

2009年12月19日 14時41分53秒 | Weblog
韓国の焼酎は、日本でも売られているので、味をご存知の方も多いと思うが、韓国の焼酎は甘い。 果糖が微量入っているので甘いのだが、韓国人は甘いと感じている人が少ないようだ。 果糖は微量なので、表示義務がなく表示はされていないので、気がつかないようだ。 日本の焼酎メーカーは900社以上あるが、韓国は10社程度しかない。 昔、道(日本の都道府県)単位で1社しか許可にならなかったなごりで、制度がなくなった今 . . . 本文を読む

韓国の学生たち日本の大学へ向う

2009年12月16日 13時42分18秒 | Weblog
(韓国大手紙・朝鮮日報09年6月7日の記事抜粋) チョンさん(19)は09年2月、ソウル郊外の東山高校を卒業し早稲田大へ進学した。08年1年間に同校の生徒7人が日本の大学に留学した。同校には特別な留学クラスはない。同校のキム教頭は「3年前から毎年、早稲田大が本校で入学説明会を開いている。日本の大学へ進学する卒業生は、00年に一人が進学して以来、毎年増えている」と話す。早稲田大は07年、この高校との . . . 本文を読む

韓国の食事マナー

2009年12月13日 11時57分45秒 | Weblog
韓国と日本は食事マナーにかなりの違いがある。 一番大きな違いは、韓国では食事には必ず「箸とスプーン」が出ることだろう。 料理にスープ類がなくても、スプーンは必ず出る。 箸とスプーンを料理の右側に縦に置く。 韓国では、米のご飯は箸ではなくスプーンで食べるのが正式なマナーなのだ。 そのために、スープがなくてもスプーンが出ることになる。 最近は、ご飯を箸で食べる人も多いが、、、。 また、ご飯茶碗を手で持 . . . 本文を読む

韓国の食堂のサービス料理

2009年12月12日 15時02分13秒 | Weblog
韓国の食堂では、注文品以外にサービスとして何種類かの料理が出る。 キムチは当然出るのだが、キムチ以外に何種類かの惣菜や料理が出る。 その多い少ないで店の人気度に違いが出ることになる。 日本料理の場合は刺身定食を注文すれば、刺身以外に、てんぷら、焼き魚、惣菜が1、2品、そして白菜キムチなどがサービスとして出てくる。(日本料理でも高級店でないかぎりキムチが出る) 日本人の胃袋なら、サービス料理とご飯で . . . 本文を読む

韓国車市場でシェア伸ばす日本車

2009年12月10日 11時11分20秒 | Weblog
韓国大手新聞・朝鮮日報の12月の記事を抜粋してみた。  車を買い替えることにしたOLの李さん。国産の中型セダンか、輸入車を購入するかで悩んでいる。「国産の中型セダンも、オプションをすべてそろえれば3000万ウォン(約230万円)を上回る。それなら3000万ウォン台の輸入車を買った方が抵抗感が少ない。デザインや安全性、仕様などを考えて、気に入った方を選びたい」と述べた。 輸入車の中で、国産車のシェア . . . 本文を読む

韓国雑記(3)

2009年12月06日 15時39分55秒 | Weblog
1)韓国の商業ビルの看板はド派手だ。  ソウルの中心部のオフィスビルは別として、客相手の店が賃貸する商業ビルは、外部の窓や壁面一杯に、各店舗の看板がド派手に掛けられている。  中にある店がわかり易くていいのだが、いささか汚いのが問題のようだ。 2)韓国の冷蔵庫は大きい。 韓国では冷蔵庫は700ℓの大型冷蔵庫が一般的にある。アメリカ並みだ。  日本では600ℓ前後が最大級だが . . . 本文を読む

韓国の刺身屋

2009年12月05日 20時48分45秒 | Weblog
韓国には日本料理屋とは別に「刺身屋」がたくさんある。 刺身屋は店の前に魚が泳ぐ水槽があるのが特徴だ。 刺身屋は冷蔵の魚を料理するのではなく、水槽で泳いでいる魚を料理してくれる。 韓国では昔から日本料理屋がある。日式料理と呼ばれている。 しかし、刺身屋は日式料理でなく、刺身専門店として、この10年ぐらいで急激に増えた。 韓国では元々、魚は冷蔵での流通が少なく、冷凍での流通が主流であった。 そのために . . . 本文を読む

韓国のコンビニ

2009年12月03日 08時41分03秒 | Weblog
韓国にもコンビニエンスストアーは沢山ある。 日本にもある、セブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップもある。 以前はローソンも見かけたが、最近は見かけなくなった。 ファミリーマートの店舗数が一番多いようだ。 ただ、韓国のコンビニは日本と比べると店の規模がかなり小さい。 日本でコンビニが出来た三十数年前頃のようだ。 店舗面積が小さいために、商品種も少なくなる。 日本のコンビ二は、店も広くて商品も . . . 本文を読む