三連休の最終日、木津川カントリー倶楽部で行われた開場記念杯に参加してきました。
台風の予報もあったので、天気を確認して予約を入れたのは木曜日、空いてなきゃそれはそれでという気分でゴルフ場に電話したところ、笠置コースの10時15分スタートで予約が取れるとのこと。
午前中のハーフでのペリア方式でのコンペとなります。

予定から15分くらい遅れてスタートです。
出だしのティショットはトップ気味にフェアウエイをキープ。3Wで運んで58度でアプローチ。これがグリーエッジに止まってしまい、実質3パットのダボスタートとなりました。
2番、カート道で前へ跳ねてラフからの9Iが松の木に当たって抜けずに落ちてしまい3オン。またもや3パットでダボです。
3番の池越えショート、6Iでなんとか1オンしてパーを拾えました。
しばらくは少し落ち着いてきたかと思いきや、比較的苦手な8番でティショットを左へ大きく曲げて木に当たってギリギリセーフ。アイアンで出すだけ。もう一回6Iでグリーンを狙うもガードバンカーの縁の急斜面のラフへ。
目の前くらいにある球をなんとかヒットするもグリーンからこぼれて5オンの2パットでトリプルボギー。
パー3つもダボやトリがあって自身のパーから1オーバーの46回。パットも良くありませんでした💦
待ち待ちゴルフで3時間オーバーでした
スコア提出の後、お昼ご飯を食べて木津川コースに向かいます。
1番はまたまた3パットのダボでスタート。
2番のショートで9Iにて1オンのパー。
その後はまあまあの出来で何とか自身のパーから2アンダーの43回。17パット。
トータル89でなんとか80台で締めることができましたが、なんとなく悔いの残る部分も少なくないラウンドでした。
取り立ててここが特に酷くてイライラするというわけではないのですが…



コンペの結果はハンディキャップ8.4で37.6
52位でした。2人とも参加賞のみで残念…
優勝は43でハンディキャップ8.4の34.6の方でした。
3打差に52名、混戦ですね。
運頼みですが、いまいち恵まれませんでした💦
| Trackback ( 0 )
|