遊漁船に乗ってみるという選択肢は、我が家に当てはめてみるとほとんどなく、
では、どうする?
となると、(ちょっと乱暴だが)レンタルとするかマイボートを購入するかの二択となる。
そこでレンタルについて考えてみたところ、前回記事でリンクを貼ったヤマハのシースタイルというレンタルボートのシステムだと
入会金が22,000円と月会費が3,000円+税の3,300円が固定費。
そして、一回レンタルするごとに一番小さな船で10,000円ちょっとからまぁまぁの船で30,000円弱という感じの費用感。マリントイレ付きの船なら23feetクラス以上で25,000円からって感じでしょうか。
予約は、最低でも前日以前に連絡で、朝はだいたい9時頃からオープンするマリーナが多いようです。
予約を入れたら基本的には絶対に行かなくちゃならないけど、ビックリするほど早起きとかは不要かも。
土日や連休はかなり前から予定を考えなくてはならないけれど、平日に休みが取れるなら、ほとんどの場合で空きがあるのが現状のようです。
最初の年には入会金が入るので、季節のいい時期に6回ほど出かけたとして
22,000+3,300×12+25,000×6+7,000×6=253,600円
翌年からは230,000円くらい?慣れてきてハマって回数が増えて10回行けば39,600+320,000として約36万円くらいか
では、小さなボートを買って自由気ままな日と時間に出て帰ってこようと考えてみたら…
選択肢は3つ
1つ目はトレーラブルボート。
ボートとトレーラーの購入費は新品か中古か、中古なら程度と大きさによって大きく変わってきますが、新艇で高ければ350万円くらいにもなります。
そして、こちらの維持費は駐車場を1台分借りっぱなしになりますので、毎月最低でも1万円の維持費とトレーラーの車検等等にかかる費用と、下ろし場所によっては(ちゃんとマリーナなどを利用すれば)4〜5,000円/回の費用がかかります。
中古のセットをうまく探せて600,000円くらいで入手できれば、
年間6回出かけたとして、ガソリン代2,500円×6+駐車場12万円+スロープ使用料5,000円×6=165,000円
5年ほど続ければ元がとれるというかレンタルと遜色ない感じの金額になるのでしょうか。
やめた場合には、ちゃんとメンテナンスしていれば売りに出しても2〜300,000円くらいでは売れるでしょうから、もしかしたらそれほどトータルの出費はないかもしれません。
そして、もう一つの選択肢はゴムボート。
購入費はおおよそ50万円くらい。
下手なミニボートよりも転覆する危険性も少なく、駐車場などの費用も不要で費用抑えめ。
費用的には一番低価格で海遊びができますが、毎回現地でも組み立て準備などに30分から1時間ほどかかります。
終わってからの後片付けもやはり同じくらいの時間を要します。
デメリットはその時間と、パンクの恐怖でしょうか。
さてさてどうしたものか…
…続く