沖縄から九州まで梅雨入りし、近畿もそろそろヤバいぞと、久しぶりに雨予報ではなかった先週の土曜日、6月7日に木津川カントリー倶楽部に行ってきました。
今回初めての送風機付きクールカートというのに乗ってきました。
ちょっとうるさいけどなかなかの優れものでした。
センサーが付いていて、ファンの前からいなくなって数分経つと自動で止まり、ファンの前に戻ってくると自動で動き始めます。
まだ気温が35℃とか無いからか、冷風機ではないとはいうものの結構涼しく感じる風が吹き出します。
風の強さは強・中・弱を選べ、今くらいなら弱で充分に感じました。
さて、ゴルフの中身はというと…
出だしから寄せワンのパーを拾って好発進を決めると、続く2番も同じく寄せワンのパー。
3番のショートでダフリながらもなんとか池を越えたものの、その後もザックリ2連発をやらかして遠くに3オン。短い2パット目も外してしまって3パットのトリプルボギー(ダブルパー)😥
それでも4番から再び3連続パーを拾ってなかなかの上出来👏
しかし、やはりここまで💦
その後上がり3ホールを連続ダブルボギーを叩いてしまって結局マイパープレーの45回で前半終了。
後半はなんとなくいつも通りのプレーに戻ってかろうじて50を切る程度。
1日を通じてナイス👍とはなりませんね😅
ところでこれはアライグマ🦝? それとも普通にたぬき?
尻尾が短いからタヌキかな