田町駅を降りて、豚骨醤油の學虎へ向かってみると、すでに外に行列が。なんでも8周年記念で500円になっている模様。
それではと踵を返して反対方向へ。
連れが看板を見て家系ラーメンって何ですか?と聞くので、食べてみたほうが早いだろって事でその看板のお店、品川家という所に入ることにしました。
外と中に券売機が1台ずつ。
味玉ラーメンの塩の大盛り930円(高いなぁ…)の食券をポチりと購入。
3人だったので2階に案内されました。
2階に上がるとスープと麺に関してドドンと能書きが(笑)

低加水麺で28%だそうです。
スープのこだわりは先ずは気合い注入なんだとか(笑)
オーダーは麺硬め他普通でお願いしました。

着丼まではまあまあ時間が掛かりました。
具はチャーシューが1枚とうずらの卵1つ、ほうれん草に海苔が3枚、トッピングの味玉1つです。刻み生姜とたまねぎの粗みじんはご自由にどうぞ。
他にはお約束の豆板醤とニンニク、唐辛子・コショウ・胡麻など。
麺は少し平打ちの中太麺、能書きにある程ボソボソ感はありません。ただもう少し麺が長い方が良いなぁ。
スープはクリーミー豚骨でニンニクを入れたくなりますが我慢ガマン。
連れの2人は無料のライスを食べていましたが、僕は大盛りにした事もあり、当然遠慮しました。
ご馳走様でした^ ^
| Trackback ( 0 )
|