goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



キャプテンハーロックと




メーテルと




鉄郎が居ました。


メーテルと鉄郎は近くにいるのですがどうしても邪魔が入って、2人同時に撮ることも、鉄郎だけを撮ることも出来ませんでした。

何度も通りかかるのだけど、常に人がいてこっちが撮ろうとしているの分かっているはずなのにどかないんだよね〜
特にそこに立ってる必要が無さそうな人達なんだけど…

ま、しょうがないですね^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小倉での展示会の2日目(最終日)のお昼ご飯はやっぱり小倉駅エキナカひまわりプラザにある
北前そば高田屋 というお店に来ました。
焼きそばの想夫恋も候補に上がったのですが、単品で800円、定食で1,100円でしたので「ちょっと高いよね〜」って事でこちらにしました。
同じフロアにラーメン屋さんが3店もあったのに我ながら珍しい(笑)




炭火焼鶏の親子丼とごまそばのセット830円を注文です。




甘めのタレの卵丼に炭火焼鶏が乗って更に生卵の黄身が中央にドドンと鎮座しています。
焼鶏は地鶏の炭火焼風ですが食べてみるとちょっと残念な感じでした。地鶏のイメージが頭に浮かんでしまっているので空振り感があります(笑)
そばの方は細切りでなかなか良いのですが、胡麻が練りこんである分つけ汁が少し弱く感じました。

ご馳走様でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






北九州 小倉の朝がそろそろ明けてきます。昨日の雨はやんで少し雲は多めな感じです。

このホテル、駅からまあまあ近いのは良いのですが(外)壁が薄いのか外の音がうるさくて大変です。
まだ真っ暗な四時半頃には貨物列車らしき音とカラスの声で目が覚めてしまい、部屋の冷蔵庫の音もうるさくてその後眠れません。
仕方がないので、部下の冬のボーナス査定をやってチェックアウトまで過ごそうかと…

昨夜買って手をつけていない缶チューハイでも飲むかなぁ。でも今飲んだらまずいよね〜

さて、今日も1日頑張ってまいります^ ^


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )