=Crystalshee=

気ままな日記

せっかく東京さ、来たんだし

2020年12月16日 21時40分31秒 | 日常
日本橋高島屋のデパ地下で友人Mに頼まれたクッキーを買おうと思ったんだけど
パウンドケーキとの詰め合わせしか売ってなくて、やっぱり本店まで行かなきゃダメみたい。
本店とは千疋屋総本店のこと。
京橋→日本橋→三越前まで歩くことを想定して今朝は散歩してないから足も痛くならないでしょう。たぶん。

朝は寒かったけどお昼ごろはそうでもないね。東京はまだ秋って感じ。







なぜならイチョウの葉がまだたくさん残っているから。






久しぶりに見たこのビル。まだ牛のマーク残ってた。
社名が変わったって聞いたから取り外されたかと思ってた。




久しぶりの日本橋。この橋もいつか取り壊されるのかな?

日本橋は現在開発ラッシュで、色んな建物が取り壊されている。
西川布団のビルもフェンスで囲まれてたね~。
で、三越前辺りまで来たらこんなスペースが出来てた。
  ↓     



ビルが取り壊されてテーブルと椅子が置いてある。喫煙スペースという感じでもない。
立ち飲みのテーブルっぽいけど、何だろうね?

せっかく三越前まで来たんならやっぱりお昼食べようっと。
もう5年くらい来てないから場所もうろ覚えで、このご時世だからお店無くなったかと思ったけど
無事に発見できてよかった。






ずっと行きたかったお店。 利休庵
お蕎麦屋さんだけど定食もやってる。食べたかったのは利休定食(すき焼き)
私が行ってた時は1050円とかだったはずなんだけど、1300円になってた。
日本橋は観光客価格でどんどん値段が上がっていると友人Mが言ってたけど本当だね。
去年までは観光客で日本橋はお昼にお店に入れないらしかったけど
今はコアな人が多いので1時半でも余裕で入れてよかった。

腹ごしらえをして、いざ、デパ地下へ出陣!
三越のデパ地下はすごーく混んでました。高島屋より混んでた。
私がコロナ感染したら三越の地下だと思う。
お歳暮と早めの年末挨拶(?)らしき手土産を持ったサラリーマンの人で混んでました。
サラリーマン以外ではお年寄りが多かった。それもかなり高齢の。元気だねぇ~。
お歳暮は三越の包装紙じゃないと!という人たちだろう。

三越の入口には消毒用アルコールが置いてあり、これはどこの店も同じなんだけど、
他の店では見ない光景がありました。




これ、お兄さんが座ってるんだけど、サーモセンサーのモニター見てるの。
これでお店に入ってくる人のチェックをしているらしい。
赤い人(体温高い人)が入ってきたら飛び出して制止するのかな?
それも体張ってるよねぇ。



こちらはこのお兄さんの背中側に設置されているクリスマスツリー
凝ったクリスマスツリーは東京に来ないと見れない代物だわ。
(自宅近くには電飾の家がチラホラ出始めたけど)

今日の歩数は9000歩超え。よし、よし。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お昼時の東京 | トップ | デパートの洋服売り場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事