=Crystalshee=

気ままな日記

ふたご座流星群

2020年12月14日 14時19分31秒 | 日常
みなさんは、ふたご座流星群見ましたか?
私は見ましたよ~。

13日(日)午前0時半ごろ、約10分間で3つ見れました。
13日(日)午後10時半ごろ、約10分間で3つ見れました。

自宅で空を見上げて見てたので10分が限界。←寒い&待ちくたびれた
九十九里で椅子を出して空を眺めたらもっとたくさん見れて楽しいんだろうなぁと思ったけど
夜の海ってやっぱり怖いし(UFOにさらわれるかもしれないし👽)止めました。

流星を見てて、ふと「何かに似てるなぁ」と思いました。
それは今まで考えてもみなかったことですが、なぜか今年はそう思ったんです。



ホタルに似てる



10分間で3個くらいでしたが、流星が頻繁に見れたのでホタルが飛んでるときのように
感じたのかも。ホタル自体、もう30年以上見てないですが・・・
ホタルが見れる場所に行って、ホタルが光りながら飛んでいるのを見たいなぁと思うのですが
農薬のせいで身近な場所ではほとんどいないですよね。
最近は鈴虫も激減してしまい、クツワムシに至っては全滅です。まったく音が聞こえなくなりました。
東京のホテルでホタル観賞会みたいなのがあったと思うのですが、
整った場所で鑑賞っていうのもね~。なんかミスマッチな感じがするのは私だけ?

さて、流星群が終わったら、次は初日の出です。
初日の出といっても、元日には行きません。
雨女が元日に行動したら皆さんの迷惑になりますからね。そこは控えておきます。
(本当の理由は九十九里の駐車場がめちゃ混みで入るのも出るのも大変だから)
元日はテレビの前で日本各地からの初日の出を見るのがベストでしょ。
私は天気によって1/2か1/3に友人M(雨女)と行きます。←恒例
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨降らせましょう | トップ | お昼時の東京 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事