goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

大原櫻子「真夏の太陽」

2016-02-16 23:27:05 | music
大原櫻子さんのシングルCD「真夏の太陽」を購入。

J-POPの新規開拓のためだったが、これがかなりの当たり。別の収録曲「グロリアスモーニング」もなかなかの佳曲でお得な一枚だった。

ギターを弾いている女子なので、シンガーソングライターか?と思っていたものの、プロデューサーが仕切っているようだ。その人物と自分の耳の相性も良いらしい。

そのうち同じ大原櫻子さんの「瞳」を買う予定。

動画サイトでいろいろチェックしてみた今のところの結論は、この2曲が揃ったら満足!・・・というものなのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人女将につられちゃいけないという夢

2016-02-16 12:13:29 | dream diary
宿の女将さんを藤吉久美子さんが演じてくれている夢をみた。他のスタッフにダンナは見当たらなかったが・・・。

その宿は夕食を外で済ます形式になっている。まあ泊まれば十分なので御飯は適当に済ませるつもりだったが、宿の女将さんがどうしてもそこで食べて欲しい!という料亭風の店で、刺身や天ぷら中心の御膳を食べることになった。

なんてことない、夕食の外部委託で結託している様子。

ところがその料亭もどきは、本日定休日。これ幸い、制約されない別の店で食べちゃおう・・・と考えながら通りすぎようとすると、いまから準備し始めるから待っていてくれ・・・とのこと。

仕方なくそこで待つも、時間がかかるかかる。しかも食べ終わったあと、お釣りがないとか言い出す始末。両替をしてくるから待っていてくれと言われ、さらに延々と待たされる。

もうしびれをきらして釣りは要らないと言い捨てて宿に戻ろうとするが、それでは困ると・・・どうか待っていてと言う。困るのはこっちの話なのだが。

御飯を食べて少し休んで温泉に入るという目算というか、就寝するまでのペース配分がそこで狂い、苛々する夢であった。

「敵」の戦略としては、まず美人女将で釣り、夕飯の外部委託で経費削減し、外部の料亭もどきは料亭もどきで、さんざん待たせることで余分に酒でも飲ませようとしていた可能性をいまにして思う・・・。

今回の夢の教訓は、美人女将で釣られる事なかれ・・・である。そこを重視して宿を決めることは過去一度もなかったけれど・・・。

とはいえさすがお気に入りの女優さん。藤吉久美子さんの着物姿にゃ惚れ惚れした。口調もまさにテレビで観るまんまだったし。彼女の我が夢への出演に感謝は怠るまい。罰があたる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする