繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

撮り続ける赤ちゃんの姿! 人の生き方は目的で異なる!

2006年03月05日 09時34分19秒 | Weblog
今朝は少し暖かく感じる。我が家の梅と幼稚園の桜を毎朝撮影しているが、梅はピンクの花が三分咲きであり、桜の蕾はまだ硬くじっと待ち続けているようだ。周りの木々も緑が少し多くなってきたようだ。我が家の水仙等が地面が持ち上げ姿を表して来た。他に何が出てきたかと興味深々である。3月卒業のシーズンである。例年、いろいろな事案・事故がこのシーズン発生するが何もないことを祈りたい。
ぼうずは常に異動する時にはゲーム持参である。ゲームを見せてもらったが私では理解できないが本人は楽しんでいる。赤ちゃんの成長には目をみはる。昨日は出来なかったことが、今は出来るので喜んでおり、常に笑顔を振舞っている。赤ちゃんというものは世の中の宝であると言われるのが分かるような気がする。赤ちゃんの撮影が3350枚にり、これ以降何枚までとり続けるだろうか!

人生を変えたビデオについて
人は、見るもの聞くものいろいろな情報より生き方が変わってくるものだ。私立高校の数学教師の話だ、小中学生時の学校での成績はオール1であったようであり、今現在は先生である。24歳より定時制の高校に進み、高3の時大学入試センターで8割近い点をとり大学受験して大学に合格した。たいへんな努力家で迫力のある人のようだ。この方は「アインシュタインの光は波か粒か」をテーマの理論を解説したビデオを見て光の本質に興味をもち、真実を追求するアインシュタインに引かれ、もっともっと知りたいが、知るには大学に行かねばの一念で勉強に励み今日があるそうです。このような異色の教師は珍しいですが、人間、何かに目覚めた時は自分では不可能と思っても突き進んで行くと出来るのであると考えさせられました。
人間には一人一人のドラマがあり、中々各自の行動を予知することは難しいのですがこのような方が世の中にたくさんいられるので安心できる社会となっていると思います。人生は目的を持つことが重要で、楽しい行き先を案内してくれるかも!