繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

帰省ラッシュがピーク迎える。大晦日です、今年も楽しい出来事が多く感謝の日が続く毎日でした。

2011年12月31日 06時31分13秒 | Weblog
大晦日厳しい寒さの朝、晴れのようで山々が素晴らしい眺めを提供してくれて幸せ。
ふるさとに戻る人たちの帰省ラッシュがピークを迎えた30日、JR東京駅発の下り東海道新幹線では、同日午前6時発の「のぞみ1号」の乗車率が自由席で180%に達するなど、混雑が続いた。空の便も羽田空港発の日本航空では、昼過ぎまでの国内線で搭乗率が91%に達した。

今日で今年最後の日、とてもたいへんな年であり早く過ぎ去るのを望むが余りにも大きな代償の巨大地震と原子炉の崩壊。この後遺症はいつもまで続くのかは理解できない。また政治の歯車が正常に回っておらず来年に期待する。素人の政治家でなく本物の政治家を期待する。相田みつおのどじょう引用し、どじょう政治とネーミングは良いが言葉遊びはもうたくさん、直ぐやる姿勢が最も必要、東北の地震の対応はどうして出来ないのだろうか。大阪の橋本さんを見習う気持ちは無いだろうか。
私のこのブログ6年近くになり毎日パソコンに向かい打ち込んでいるが最初は義務感で行っていたが最近はこのブログを作らぬと気持ちが悪いので暇を見つけて打ち出す。
昨日の我が家はいつもように「ばあば」の朝の支度、私の掃除・洗濯が終りさあ出かけようとしたのです。例年30日には上野のアメ横に家族で出かけ新年の食用調達で子供達も待ち望んでいる日です。出かける時間になって「ばあば」が体調不良です。熱は平常ですが咳が止まらない。顔を真っ赤にして咳き込んで仕方がないので近所の医院に向かったが年末で診療終了です。何処もかしこも休みに入っており自宅に戻って布団に入ってもらう。熱が平常なので自宅療養ともしもの時は119番です。
出かける予定のチビ・わんぱく君煩いので午前中はどうにかせねばで100ショップとスーパーに出かけてご機嫌をとり家に戻る。元気者の二人は外で自転車遊びをすると言い出す。購入商品は家の中に納め二人の自転車を取り出して練習開始です。わんぱく君は直ぐに飽きてボール遊び要求、チビは近所の仲間と自転車に興じた。
昼飯は母親を除いた皆で食べ騒ぎながらご機嫌で話しの中心はわんぱく君でとてもご機嫌でした。食後ぼうずとチビはトランプ遊び、わんぱく君は私の寝なさいでお昼寝です。
年末で気分転換に車で外に出かけ戻ったのが5時で「ばあば」は調子が悪いのに年末年始にお伺いする菩提寺への持ち物購入をしてくれており感謝でした。
夕食は母親が最穂の仕事で出かけており皆で美味しくいただいた。今年は義母が亡くなり年末年始の祝い事は中止しており手持ち無沙汰であるが来年は家族を含め皆さんに福が来ることを念じたい。



被災地の家族の元へ…東北も帰省ラッシュ。ぼうずのお友達見え「ばあば」ケーキも作る。

2011年12月30日 07時24分59秒 | Weblog
本日も晴れでとても良い天気です。空は澄み渡っているが寒さは強烈です。
年末年始をふるさとで過ごす人たちの帰省ラッシュが29日始まり、東北地方の主要駅などでは、大きな荷物を抱えて東日本大震災の被災地に向かう人々の姿がみられた。JR盛岡駅の東北新幹線ホーム。東京方面からの列車が到着すると、家族連れなどが次々と改札口へと向かった。

年末恒例の高速道路の渋滞です。帰省の方々の移動が始まりました。正月を故郷で過ごす方の車での移動です。政治もおかしな状況で民主党が消費税の値上げ等の素案の作成に四苦八苦のようです。しっかりと審議をせねばこれからが心配です。
我が家はぼうずのお友達が勉強を兼ねて遊びに来るとのことで朝から皆で掃除を始める。珍しく母親も雑巾を手に持ってトイレの掃除でたまであり誉めてやった。今回はぼうずが自分の部屋は自分と言って頑張りどうにか見られるようになったので最後の雑巾かけを命じる。でも中途半端なので私が最後の仕上げです。
お友達が来てぼうずと二人でぼうずの部屋に入り勉強を始める。わんぱく君にお友達を紹介はしたが気になり僕もぼうずの部屋に行くと騒ぐ。仕方がないので少しでも良いからでぼうずにお願いする(わがまま)。昼飯後のわんぱく君3時半までしっかりお昼寝です。わんぱく君はお邪魔虫したがチビは遊びの仲間(人生ゲーム)に入れるので少しでしたが一緒に遊んだ。チビ・わんぱく君二人とも納得したのでぼうずの部屋に入ることを禁じた。以後勉強がはかどったと彼らは喜んでいた。
昼飯の時間となり「ばあば」の出番です。お買物から帰ったのが11時半で気にはしていたが12時にはオムライスが見事に出来上がる。ぼうずのお友達喜んで食べてくれた。帰り車で送った際、あのオムライスはどのお店のよりも美味しいと喜んでくれたので「ばあば」に報告すると満足顔。
昼飯の後は午前中勉強が捗ったのでゲームを含み遊びを行うのでチビも仲間に入る。3時から「ばあば」がケーキを作る予定でチビが仲間より外れて一緒に作りだす。結果出来上がったのが4時30分、個別に切り分けて皆で美味しくいただいた。「ばあば」ご苦労でした。

蓮池透さん「拉致の張本人、悔しい」  保育園最終日でした。夕食は鍋でご機嫌。

2011年12月29日 10時15分38秒 | Weblog
寒いねの挨拶で朝を迎える毎日、今朝も外は霜が降りており寒かった。
 金正日総書記の葬儀を前に、拉致被害者蓮池薫さんの兄・透さんが朝日新聞の取材に応じ「拉致の首謀者として責任を直接追及すべき相手がいなくなってしまった。残念で、悔しい」と語った。 透さんは金総書記について「日朝首脳会談で拉致を認めて『特殊機関の一部が妄動主義、英雄主義に走った』と説明したが、彼こそ張本人。彼がいなければ弟を含む拉致被害者はこんなひどい目に遭わなかっただろう」と断じた。


「もういくつ寝ると正月」の歌が口に出るような昨日、寒さに震える一日でまいった。朝は5時に起きていつもの自分の分担をクリアしたが疲れを覚えた。体力が不足です。
チビ・わんぱく君はのんびりで学校が休みのぼうずも仲間に入ってもゆっくりの朝食でしたが保育園組は今年最後の保育の日で母親は朝から忙しいと言う、二人は振り回されていた。ぼうずは休みですが何の役にも立たない。何か言うと宿題と言うので何もお願いしないことにしている。今日お友達が勉強を兼ねて遊びに来るとのことで「ばあば」がたいへん、昼飯の支度をせねばである。前以て言っていたようで「ばあば」はオムライスを準備すると言っていた。でもチビとケーキを作る約束をしているので無理かもとけん制していたら、ぼうずオロオロしてお願いしますであった。午後より少し出かけたが家の周囲には正月用の飾りをつけた家が見えずびっくりでした。我が家は義母が9月に亡くなられたので喪に服すので祝事は全てなしとするが1月は普通の生活を予定している。
昨日は最終日の保育園、「ばあば」と一緒に保育園にチビ・わんぱく君を迎えに行った。6時少し前で外は暗く、たくさんの荷物と言うことで出かけた。毎日しっかり出し入れをしているので特に多いと言うことは無く荷物を持ち帰る。チビ・わんぱく君が事務室の責任者に挨拶をしていた「良いお年を」であり清々しい気持ちで聞いた。今年も何事もなく終わりで保育園に感謝でありました。
夕食は寒いので「ばあば」特製の鍋であります。色々な具がたくさん入っておりとても体が温まり皆ご機嫌であった。

寒さで島が浮き上がる。  ぼうず昨日で部活最後、おまわりさん家族調査!なんだろう。

2011年12月28日 07時43分55秒 | Weblog
今朝は雲っているが晴れるとのこと。寒さは厳しく洗濯物が板になり悲しい。
東日本大震災で壊滅的な津波被害を受けた宮城県石巻市雄勝町の海岸から27日、島影などが水平線に浮かび上がる「浮島現象」が見られた。 蜃気楼(しんきろう)の一種で、冷たい大気と温かい海水が接するあたりで光が屈折して起きる。地元の人によると、寒さが厳しく好天で波が穏やかなときに見られるという。


昨日は火曜日で今日は役所の仕事納めとなる。私が若い頃の仕事納めを思い出す。仕事は午前中で3時過ぎよりコップ酒をいただいてご苦労さんでしめた。保育園は今日までですが一年間、保育園関係者とチビ・わんぱく君の二人にありがとうであります。
昨日の朝も天気は良かったが寒くて起きようと思いながらも二度寝で気がついたときはぼうずの出かける時間で少し焦ってしまう。少し遅れたが洗濯機を回して掃除をがんばった。皆出かけた後も掃除の継続で一人で黙々と行う。どうも年々体が言うことを利かぬようです。10月の初旬に帯状疱疹で入院し心身共によくないのが今の状況、10回ほどの注射で痛みが和らぐとの先生のお話しですが依然快方に向かわない。高血圧が影響しているのかもしれないがともかく病気と向き合って頑張らねばなるまい。午後より年末ですので外の掃除を始める。1時間程作業をしていたら頭が重く痛みが激しくなったので取りやめる。以後痛みが継続でうんざりです。
3時過ぎにぼうずが帰ってきた。部活もこれが今年最後でとても疲れたようで最寄と中途で電話が入ったが迎えなしで自分の足でと何回も言う。「ただいま」の声ぼうずのお帰りです。以後自分の部屋でくつろいで夕食までのんびりでした。
4時少し過ぎ我等の地域の担当交番より地域の調査と言って家族台帳を片手に警察管がお見えになった。確か前回は25年以上前と思うが珍しい確認調査で驚くが交番での情報管理はどうなっているのか疑問。これからしっかりとした住民台帳を作って欲しい。近くで空き巣や振込み詐欺があったとのお話で気をつけねば。
チビ・わんぱく君は元気に保育園よりお帰りでとても愛想がよかった。わんぱく君は全て「ばあば」に甘えきりでオムツの交換をさせていた。早くお兄さんパンツになるようにと言うが何処吹く風で知らん顔。都合の悪い時には聞く耳を持ちません。
夕食後の風呂はのんびり入っていたら最初はチビ、後からわんぱく君で二人の相手はたいへんで「ばあば」にバトンタッチでした。

「組合、市庁舎外に出て行って」  毎日寒いですが子供達は元気バリバリです。

2011年12月27日 10時54分10秒 | Weblog
毎朝寒くて参る。昨夜体調が悪く早く寝たがぼうずの出かける時間に起きるが寒い
橋下徹大阪市長は26日、市職員の組合活動について「庁舎内での政治活動はいっさい認めない」とし、庁舎内に事務所を置く職員労働組合に退去を求める方針を明らかにした。 この日の市議会交通水道委員会では、大阪維新の会の市議が、市バス運転手が今月、勤務時間中に職場を離れて労組活動に参加していたと指摘。

今週で最後となる週の月曜日、保育園で受け入れてくれるのは水曜日まで以後は家庭保育が始まります。早いもので23年もあとわずかですが家族皆元気でありがたい。我が家は私を筆頭にそれぞれ何かしらの持病を持っている。それぞれが大事にしているので安心はしているがお互いで気をつけるようにしている。
昨日の朝はいつものように「ばあば」の早い起床から始まる。私は4時半頃トイレに行くと台所で音がする。「ばあば」がお肉のしょうが焼きを作っており匂いにつられて台所。お茶をどうぞで一杯いただいて行動開始です。私の分担、洗濯の開始です。家庭で7キロ水槽洗濯機は大きいと思うが3回以上回さなければ洗濯量、結果は4回でうんざりでした。7人の家族はたくさんの洗濯物が出るもので毎日関心している。
洗濯をしながらの掃除、7匹の猫が一晩過ごした居間から始めた。檻に入ってはいるが動きが激しいので埃と猫毛が多いので時間をかけて掃除機を動かす。毎回掃除機のごみが満タンとなるので1回でもおりぬくと結果が歴然と出てくる。これが生活なのです。
皆が出かけいつものことですが私が一人の留守番。最近は営業電話が多い。いたずら電話はないが塾・お墓・保険・不動産等の案内が多いので近い内に番号を隠そうと思う。
保育園組も問題なく出かけてお迎え時も元気に帰って来ました。ぼうずも部活で4時過ぎに帰り冬休みの宿題と言い、夕ご飯まで部屋に篭っていた。
夕食はチビ要求で「天婦羅そば」であり「ばあば」天婦羅には海老・サツマイモ・玉ねぎ等色々合わせて揚げてくれてとても美味しく特にわんぱく君が喜んでいた。


 

「歌会始の儀」入選者を発表, サンタさんよりの贈り物に興奮する二人、ぼうずお出かけです。

2011年12月26日 06時45分30秒 | Weblog
朝のテレビでは今朝は今年一番の寒さで外気温は2度と言う。とても寒い朝。
宮内庁は1月12日に皇居・宮殿で行われる「歌会始の儀」の入選者10人を発表した。お題は「岸」で選考対象は1万8830首。海外からの158首や点字作品29首も含まれている。10人のうち、福島県須賀川市の医療事務員、沢辺裕栄子さんは東日本大震災による津波などの被害で閑散としてしまった同県沿岸に、にぎわいが戻ってきてほしいという思いを歌にした。

天気予報が曇りの予定が午前中は晴れてご機嫌。前日のたくさんの洗濯物は乾きが不十分で天日干しです。気持ちのよい朝で深呼吸する。日曜日なのに「ばあば」はいつもの時間に起きて台所です。ぼうずが部活で学校、部活が終わったら横須賀で東海大学吹奏学部の演奏会を部の仲間と一緒に観に行くと言っていつもの時間にお出かけでしたが自分の足で駅までを指示する。「ばあば」も甘えるなであった。
チビ・わんぱく君がぼうずの朝食の時間に起きてきた。二人とも大きな荷物、サンタの絵柄の紙にくるまれたおみやげのようでした。二人は興奮して「サンタが来た」と叫んで「じいじ」包みを開けろと言う。これは母親が起きて君たちが朝食を食べ終ってから開けるものだと説得する。二人ともぼうずと一緒に懸命に朝食を食べ母親を起こしにいった。中味が気になってしかたないようでした(サンタさんからの贈り物です)。
サンタさんよりのプレゼントにチビ・わんぱく君大興奮。わんぱく君はDXゴーカイガレオンバスターでとても大きな物で本人やっと持って遊びだしてご機嫌、終始煩いおもちゃであった。チビは電子オルガンでたくさんの曲が内臓されており満足顔であった。ぼうずはDSのカセットでさっそくゲーム機にセットしてご機嫌。3Dのようで朝出かける際遊んでいたので母親や「ばあば」にいつものように叱られていたがにっこり顔。
母親が仕事を兼ねて「ばあば」の妹さんの美容院に子供達を連れて出かけた。二人がいないと寂しく何か気が抜けたサイダーのようでした。
私は車でお使いです。年末の25日なのに思いのほか周囲は静です。昔ですとこの時期はどこでも大掃除であったことを思いだした。
夕方眼鏡を作っておったので仕上がりの日であり眼鏡店に取りに出かける。10年ぶりかに作ったが最近の眼鏡は軽くてありがたい。今まで中近専用の眼鏡を使っており遠近の眼鏡には戸惑ったが直ぐに慣れて返りは新しい眼鏡で運転をしたが違和感を覚えた。早く慣れるようにしなければであったが新しい物は良い。
ぼうずから電話、コンサートが終了したとの事、とりあえず学校所在地の駅まで戻ったら電話との案内、何時になったら帰れるのか心配です。結果自宅への帰りは8時40分で母親の迎えがあったとのこと。私はチビ達と寒いので長風呂を楽しんだ。風呂から出ると母親がクリスマスケーキを用意、メリークリスマスであり美味しいケーキを皆でいただいて超満足でありました。

「奇跡の一本松」イブの夜限りのライトアップ。 サンタの贈り物を期待して就寝。

2011年12月25日 06時30分36秒 | Weblog
今日はクリスマスで寒く雪でも降りそう。寒さが身に沁みて応えます。
東日本大震災の津波に耐えた岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」が24日、ライトアップされ、クリスマスイブの夜空を幻想的に彩った。一本松は海水の影響で根が腐り、蘇生は絶望的とされているが、同市で活動しているボランティアが「住民へのクリスマスプレゼントとして復興のシンボルを照らそう」と企画。保存活動を続けてきた地元の「高田松原を守る会」が協力し、一夜限りのライトアップが実現した。

昨日はクリスマスイブ、巷ではとても賑やかな状況をテレビが放映していた。我が家の周囲では例年では10件位の家で見事なイルミネーションが耀いていたが今年は大地震の影響か夜空にはあの灯りが見えない。少し寂しい気もするが仕方あるまい。
我が家では朝から母親が頑張っていた。前夜風呂にも入らず早起きをして朝風呂であります。毎週土曜日は勉強会で会食時に食べるお菓子を朝から作っていた。「ばあば」は朝の支度中でとてもお邪魔むしであったが喜んでやっているので苦虫をかんだ顔で眺めておりいい加減にせいであった。
私は今年最後の高血圧症の薬の確保にいつもの病院です。家を早く出たつもりでしたが順番は17番目であった。受付にて診察ではなく薬のみをお願いする。すると10年前より顔見知りの看護婦さんが見えて特に問題ないようでしたら先生が薬のみおだししますとのこと。約30分で医院と薬局がOKで家には10時前に戻る。「ばあば」がお買物に車を使用するのでバトンタッチする。
昨日は珍しくぼうずが在宅です。何もしないが冬休みは宿題がたくさん出ており少し頑張ると言いながら部屋の中では漫画でありました。ぼうず達の寝室を含めた部屋の掃除がされておらず、仕方なく私が始めたが思いのほか時間がかかり3時過ぎになったがどうにか綺麗になったが洗濯物が多量で参った。
土曜日はチビがスイミング教室で1時に「ばあば」の迎えで家に戻り私が教室まで送った。この教室も今年が最後でありチビは気合を入れて教室に入っていった。わんぱく君は保育園のお友達と5時まで保育で少し暗くなった中「ばあば」に連れられてお帰りです。帰るとチビを見つけておもちゃを取り出して遊ぼうであった。
夕食はポテトサラダ、バンバンジ、ぶりの煮付けで母親を除いて皆で食べたが食欲が旺盛な子供達お腹苦しいであった。3人の孫達はサンタさんの贈り物を期待して早めにに寝たと思ったがわんぱく君は11時頃であった。



呑ん兵衛横丁、プレハブで復活  雪が降ってチビ自転車練習、わんぱく君頑固者です。

2011年12月24日 08時18分03秒 | Weblog
今日は天気が良いので気持ちがさっぱりする。何処でもイブで賑やかだろう。
東日本大震災の津波で全店が流された岩手県釜石市の飲み屋街「呑(の)ん兵衛横丁」が、場所を移してJR釜石駅近くでよみがえり、5店が23日、プレハブ店舗で営業を再開した。かつての常連客らが次々と訪れ、横丁ににぎわいが戻った。年内にさらに10店がオープンする予定だ。

天皇誕生日の昨日は今年最高の寒さに見まわれた。今年は例年に比べて特に寒く感じるのは私だけであろうか。今までは日中ストーブで暖をとることは無かったが昨日はお世話になった。ぼうずは朝から部活と言って出かけ、母親は仕事と言ってチビ達が寝ている時間に出かけた。チビ達は保育園が休みで自宅保育です。午前中寒いので外に出すことが出来ないのでテレビ等の観戦です。チビは息子にお願いして自転車を乗るのだと騒いで11時から外に出て自転車の練習でした。40分ほどして寒いの連発で二人が家の中に入ってきた。雪かミゾレか分らないが白い物が降ってきてとても寒いので自転車の練習は終りと言って家の中に入ってストーブに手をかざした。わんぱく君は母親がいないのに不満で我等の言うことを聞こうとしない。まず朝起きてからの朝食ですが「ばあば」に食べさせろで息子が怒った。保育園の担任よりもう箸で食べる訓練をご自宅でお願いしますと言われていたからです。母親は時間がなく直ぐおさじ等を使って食べさせることが多く母親がいないと食べようとしない。自分で食べるか否かで二人は睨めっこです。延々と1時間を要し、やっとわんぱく君は泣きながら食べ出した。頑固者のわんぱく君には恐れ入った。
午後チビ・わんぱく君は母親と出かけたが夕食前には戻って我等と食事です。母親が仕事戸行って店に出かけたが二人ととてもよい子であった。風呂にわたしが入っているとチビが入り遅れて僕もと勝ってに服を脱いで入ってきておもちゃが欲しいと我が侭なわんぱく君、一人は嫌いで常に話しの輪の中におります。子供の笑顔はいつ見ても素晴らしいです。


天皇陛下78歳「災害に明け暮れた心の重い年」  保育園ではクリスマス会です。

2011年12月23日 09時03分13秒 | Weblog
寒い朝、空は雲って一段と厳しい朝で洗濯物は板になって可笑しいです。
天皇陛下は23日、78歳の誕生日を迎え、この1年を振り返っての「感想」を発表された。多くは東日本大震災や豪雨災害について割かれ、陛下は「災害に明け暮れた心の重い年」だったが、被災者が助け合う姿やボランティアなど支援活動を「心強く」感じたとつづり、来年も「被災者に心を寄せつつ過ごしていきたい」とされた。感想では、先月の入院を気遣ってくれた人々に感謝し、体調について「発病前の状態と変わらないように感じます」とされた。

昨日は冬至でありました。一年の中で昼が最も短く、夜が一番長い日なのです。最近日の出が遅く夕方は早く暗くなり寒さも交えて少し参っておりました。昔から「かぼちゃ」を食べ「ゆず湯」に入ると(風邪を引かない)(長生きする)(魔よけになる)など言われており試してはと思ったが「ゆず湯」には入らなかったことは残念でした。
保育園の連絡情報誌(のびのび)に12月19日現在(水ぼうそう)に感染したとの報告が2件あったとのこと。最近帯状疱疹を経験した私は水ぼうそうと言う言葉は恐怖を覚えた。最近帯状疱疹で病院に行く人が多いと聞いている。
朝お出かけの保育園組、毎日バタバタで出かけて行く。母親が昨日も出かける際に調子悪いと言い出して時間が過ぎての出かけでチビはブツブツ言ってのお出かけでした。毎日寒い日が続くが二人はとても元気であります。昨日保育園ではクリスマス会が催うされサンタが保育園に来てたくさんのおみやげを持ってきてくれたと二人は靴下の入れ物にお菓子やおもちゃ持参で喜んで帰ってきた。
ぼうずが部活と言って帰りが遅かったので4人で夕ご飯です。わんぱく君は遊んでばかりでご飯を食べず「ばあば」に叱られても無視であり怒っていた。



白河だるまの生産が最盛期  ちび達、老人ホームの慰問です。

2011年12月22日 08時26分12秒 | Weblog
空には雲が覆って一層寒さを覚える。今日はこれから雨かも寒くても晴れが良い。
復興へ起き上がれ…福島県白河市で正月の縁起物「白河だるま」の生産が最盛期を迎えている。眉に鶴、ひげに亀などをあしらっているのが特徴の白河だるま。同市横町の「渡辺だるま店」では、14代目の渡辺半次郎社長ら約10人の職人が、年間5万個を生産しており、年の瀬を迎えた工房には大小さまざまなだるまが並び、出荷を待ちわびている。

朝から曇りで晴れを期待出来なかったが10時過ぎには晴れてきた。日差しが弱く日中でも12度くらいで午後からは寒いと感じる日で一枚上着を重ねた。
朝のぼうず誰もいない部屋で一晩中エアコンを全開させ、忘れて寝てしまって私より厳しく叱られて小さくなって学校です。寒いので「ばあば」が車に乗せて駅まで送る。でもこの調子では懲りずまたするでしょう。いつも反省の色が無いぼうずです。
チビ・わんぱく君、母親の支度が遅くてイライラです。昨日は近くの老人ホームに保育園のちゅりっぷさんが慰問の予定であった。喉が渇くので水筒持参ととの指示ありで喚いていた。どうにかギリギリで出かけ間にあったようです。
3時50分に「ばあば」がチビを保育園より迎えに行きバレー教室であります。教室のレッスンは今年最後でチビ気合が入っていた。保育園で色々ありお話しが始まった。老人ホームは100人位いらっしゃり私達は歌や踊りと紙芝居、そして人間芝居と言っていた。23人が各自セリフがありしっかり頑張ったと胸を張っていた。お歌では「うえをむいて歩こう」の合唱があったようです。我等が若い頃あの航空事故で亡くなった「坂本九」ちゃんの歌ではありませんか、ハミングを要望すると見事に歌いあげ満足な私、バレー教室に着くまで一人で興奮して話してくれた。老人の方々より可愛いと言われたようで本人満足顔でした。
ぼうずからいつものようにメールが入る。迎えを期待しているが無視をしていると7時15分頃帰って来たが私は風呂に入ってのんびりでした。まもなくチビ・ぼうずが風呂に入って来て静けさが敗れて賑やかな風呂場になった。「ばあば」にSOSです。