信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

赤とんぼフェスティバル実行委員・区長合同会議&草尾上野ぶどう畑上空からの風景

2024年08月02日 | 生坂村の会議
 8月2日(金)も容赦のない強い日差しが注いで酷暑が続き、最大限の熱中症対策が必須でした。
 午後3時30分からの第2回『2024赤とんぼフェスティバルINいくさか』実行委員・区長合同会議は、最初に私から、大変暑い中、何かとお忙しい中、会議の出席ありがとうございます。第2回の会議でして、1回目に皆さんからご協議を頂き、検討事項になっていた点を、今日の会議で事務局案をお示しさせて頂きたいと思います。

 また、中学生にお願いをしました、テーマと目的につきましては、それぞれの提案を参考にさせて頂き、本日皆さんに示した内容で進めていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。その他にも司会者をそろそろ代えた方が良いのではないかというご意見もありまして、今まで通りの和泉家志ん治師匠にするのか、新しく代えるのかについて、予算が10万円に決まっていますので、その中で3人を提案させて頂いていますので、本日決めて頂きたいと思います。

 ステージ発表についても固まってきまして、昨年のアンケート結果で、花火を1時間程早く行って欲しいというご意見もありまして、そうしますとステージはもう埋まっている状況です。例年通り8時まで行う事になりますと、もう1ステージ程できますので、そちらの方も提案をさせて頂きたいと思います。
それから各ブースの参加団体や区、企業等も決まりまして配置の方も、今日お示しさせて頂きますので、そちらの配置でご理解を頂きたいと思っております。これから縷々事務局から説明をさせて頂きますので皆様方から忌憚のないご意見をお願いしますなどの挨拶をさせていただき始まりました。

協議事項
2024赤とんぼフェスティバルINいくさか開催内容について

名称:2024赤とんぼフェスティバルINいくさか
テーマ:盛り上がろう!生坂村 最高の赤とんぼフェスティバル
目的:先人たちが培ってきた絆と心のふれあいを大切にし、村民の皆さんが明るく輝きながら、さらなる躍進のために皆で力を合わせて大きな夢を持って進もう。そして、みんなで楽しく最高の「赤とんぼフェスティバル」にしよう!
名称、テーマについては中学生から出された内容を検討し、このようにしたいと説明を行いました。
 開催日時は令和6年10月19日(土)10:00~20:00(協議事項)まで、場所 総合グラウンドなど、当日の状況について説明を行いました。

 司会者の候補を4名示し、協議の結果、本間香奈子さんに決まり、本間香奈子さんのスケジュール調整ができない場合は熊谷志帆さんにすることに決まりました。

ステージ関係
 イベントスケジュール案➀は花火の開始時間を18時とする案で、案②は花火の開始時間を19時から行う案を示し協議しました。
意見としてアンケート結果で➀の案については少数だったので、案②の花火の開始を19時から行い、終了を20時で良いと思うと意見があり、協議の結果案②の花火の開始時間を19時で終了を20時にすることに決まりました。

 ステージ内容の意見で、正調あづみ節を行う団体の出演はどうか意見がありました。また、子どもたちも体験できるダブルダッチがどうかという意見があり、協議の結果、正調あづみ節を行う団体とダブルダッチを行う団体に依頼する事になりました。
常設ブースについて42団体が出展すると説明を行いました。

全体を通してのご意見とご質問、その回答の概要
・各ブースでガス使用が困難なので電気はどの位まで使えるのか質問があり、次の会議までに確認するが、電灯程度の容量と聞いている。また必要な団体は発電機等を用意して欲しいと説明しました。
・プロパンガスは事務局で手配できるか質問があり、連絡を頂いた団体は手配してあるが、それ以外に必要な団体は連絡して欲しいと説明しました。
・上生坂区でも酒類の販売を行うと意見があり、資料に加えると説明しました。

2.その他
寄付額が皆さんのご協力を頂き、目標額に達しましたので、昨年並みの花火を行う事ができますことに感謝しますとお礼を述べました。

 午後1時30分からの脱炭素事業の打合せは、太陽光パネル設置調査結果のお知らせの状況、既に設置済みの世帯で(株)いくさかてらすのPPAプランに加入を検討されている世帯への対応、設置希望が敷地内か隣接地の農地等の対応などの協議をし、各世帯との契約内容の調整などそれぞれ方向付けをさせていただきました。


草尾上野ぶどう畑上空からの風景
△▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、草尾上野ぶどう畑の高台に行き、朝霧が晴れて青空が広がっていた上空からの風景を撮影しました。


 その他生坂村では、保育園で誕生会(8月以上児・未満児)・身体測定(未満児)・布団持ち帰りなし、子育て支援センターで水遊びWeek、アクア運動教室、おじさま倶楽部そば播種、おじさま倶楽部暑気払い、1班の皆さんの元気塾などが行われました。




最新の画像もっと見る