goo blog サービス終了のお知らせ 

Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

お土産のグラス

2013-06-02 | インテリア&雑貨・M1
HPのクイズ終了証を持っていくと家族全員にもらえた 蒸留所オリジナルロックグラス。



そもそもウイスキーを飲む習慣がほとんどなかったので、こういうグラスがなかったのです。最近買い足そうかと思っていたところなので、ありがたく使わせていただきます!



息子達が参加した匠の技ではテイスティンググラスがお土産に付いてきました。



金の控えな印字もいい感じ♪

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2013年・サントリー白州蒸溜所・天然水白州工場
大人の工場見学へ
森の中のミュージアム
20年かかります
森の中のレストラン
匠の技に満足
お土産のグラス

進化した文具!

2013-05-13 | インテリア&雑貨・M1
今年のオットへのバースデープレゼントは二つのペン!



ひとつはマッキーのタッチペンの機能が付いたストラップボールペン。めちゃくちゃかわいいです♪もうひとつは専用ノートに書いた文字や音声を同時に記録できるデジタルボールペンLivescribe WiFi スマートペン(専用ノート付き)。日本では今月末に発売予定(こちらも参考に!)



記録された文字と音声は、本体内蔵の無線LAN機能を経由してEvernoteにアップロードされ、PCやスマートフォンなど任意のデバイスから利用できます。ノートがなくなったら購入の他、PDFファイルをダウンロードすることも可能。届いたときのオットの嬉しそうな顔ったら~(*^-^)b



夕食は最近はまってるマスタードを使ってポークソテーに。おめでとぉ~、そしてかんぱーい!

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2013年・オットのバースデー
おしゃれに変身(2012年もこちらから)
進化した文具!

ニースのインテリアショップで

2013-04-16 | インテリア&雑貨・M1
ニースでの自分達のお土産はEurodiで買ったマグ。このお店、とってもかわいいインテリア雑貨が揃ってました。



2客セットで同柄の箱に入ってたので日本への持ち帰りも安心。とはいえ、割れたらショックなので隙間に紙を詰め込み安全策を。



家に帰ってロイヤル・アルバートのピンクとブルーのマグ(こちら)を並べてみたら、なんだか雰囲気が似てる!4客、お揃えっぽく使えそうです♪

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2013年・ニース&オランダ9日間・番外編
クリスピーのハート(旅行記はこちらから)
記憶がよみがえる!
ニースのインテリアショップで
小石でデザイン!
重ねて楽しむ!
缶がおめあて
やってみたかった!
これはいぃ~
お買い物に行けなくても

COSTCOのアウトレット

2013-04-12 | インテリア&雑貨・M1
コスコのアウトレット品が売られてるお店でLuigi Bormioli・ワイングラスが1客180円だったので4客購入。鉛を使わず持ち手部分にチタンを配合し、強度を増した上にクリスタル独自の透明度も保持。破損防止加工もされてて、業務用の食器洗い機で4,000回の洗浄にも耐えられるとか。



グラスは590ml(高さ24cm・口径7cm・最大幅10cm)と大きいのでダイニング側の食器棚にはつっかえてしまいます。



なので、棚板の高さを変えるため食器大移動。



グラスが増えてるにもかかわらず、何とか全ての食器が納まりました。ほっ。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

白いラウンドミラーはここに

2013-02-02 | インテリア&雑貨・M1
お正月に持ち帰った白いラウンドミラー(こちら)はお着替え部屋(和室)の棚・イケアのビリー(こちら)の上に落ち着きました。ビリーの隣にはバッグの収納棚、ビリーの上にはグローブなどが入ったお出かけ小物(こちら)、その下にはアクセサリーが入ったミニチェスト(こちら)を組み込んでます。



鏡を見ながらアクセサリーをチェック、バッグを選び洋服を掛けてる押入れ(こちら)の隣のミラー(こちら)で全身をチェック。靴は玄関の大きな鏡(こちら)で見ないといけないけど、ラウンドミラーを掛けたことで身支度もしやすくなりました♪

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

星のキャンドルホルダー

2013-01-24 | インテリア&雑貨・M1
お正月に本宅に戻った際、オットの書斎に置いてあるチェストをごそごそ・・・



昔、アメリカの雑貨店で買った星のキャンドルホルダーを引っ張り出し、マンションに持ち帰ってきました。



ホルダーにはLEDのキャンドル(こちら)を入れて。



スイッチを入れて蓋を閉めると、ぽわぁ~んと暖かい光が。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

カプセルで簡単お洗濯

2013-01-23 | インテリア&雑貨・M1
去年、カリフォルニア旅行でコスコにて購入したTide Pods(こちら)。珍しさもあり、友達にもおすそ分けしたこの洗剤、カプセル1個をポンと洗濯機に放り込むだけのお手軽さ。しかもとってもいい香り!



先日、コスコに行った際、Tide Podsのように溶けるフィルムで1回分がカプセルになったKIRKLAND・UltraCleanを発見。香りがいいかどうかはわからないけどお手軽さは同じです。



香りがよくてお手軽なのといえばダウニーとコラボしたタイドの洗剤がベストかも?測らなきゃいけないけど、2in1は魅力。どちらにせよまだまだ洗剤や柔軟剤が残ってるんで購入はだいぶ先になりそう。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

調味料入れ見直しで

2013-01-19 | インテリア&雑貨・M1
キッチンのシンクとガスレンジの間にある4段の引き出し、一番使いやすい場所でありながらうまく使えてませんでした。そこで収納を見直すことに。



上の段には調味料を置きたかったんで、3つしかなかったイケアのRAJTAN・スパイス瓶・4つ1セットを買い足しました(この時)。これまでプラスチックの容器に入れて一番下・4段目の引き出しに入れてたものをそれに入れ替え上の段に集約。これだけでかなり快適!そもそもプラスチック容器は本宅で使ってたもの。なので、こちらの収納にはあってなかったんですよね。一番上に入れたくても入らず分散したまま2年が過ぎていました。



ビンは収まったものの、一番上の引き出しから溢れてしまったものがラップ類。これはキッチンツールと共に2段目に。そしてそこで溢れた布巾類は3段目に。3段目から押し出されたのは砥石のみ。これは吊戸棚の調理器具や小さな家電が入ってるスペースに。すると4段目の一番下の引き出しは空っぽに。入れるものがないのでとりあえず空けておきます。これでかなり使いやすく♪

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

シンク下収納の見直し

2012-11-10 | インテリア&雑貨・M1
これまではオットが単身赴任の時に使ってたニトリの小さな収納棚とフライパンを立ててる書類ケースのみ。調理器具が少ないので何とかなってましたが、新たにイケアのサラダスピナーを購入。ちょっと窮屈気味に。



またすぐ引越しならこのままでいいかと思ってたシンク下ですが既に2年が経過。どうやらまだしばらくここに居つきそうな予感。それなら我慢の必要なし!



そうと決まればさっそく配水管を避けれる収縮式の棚を購入。



一列に並べて一目瞭然!ちょっとやわな棚だけど、使用には差し支えなし。取り出しやすくなったのが、なんといっても嬉しい!

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

癒し系、カフェ部屋へと

2012-10-05 | インテリア&雑貨・M1
3COINSで小鳥のオブジェを見つけました。



これ、カフェ部屋の木(こちら)にどう?ってことで購入。



色も大きさもちょうどいい感じ。足に針金がついてるんで枝に巻きつけて固定します。



羽で作られてるんで見た目もナチュラル、癒し系なカフェ部屋になりました♪

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

部屋らしく家具移動

2012-09-30 | インテリア&雑貨・M1
ちょこっといじった和室(こちら)ですが、すべてが部屋の隅に並んでて中央ががらんとしててまとまりがありません。



主にクローゼットとして使ってるので(こちら)、着替えに入ったり衣類を整理したりと出入りもそれなりに。ならばもう少し部屋であることを意識しようと、端っこに置いてたテーブルを真ん中に持ってくることに。テーブルの足はチェスト(こちら)から折りたたみのテーブルに変更。テーブルトップがあるとチェストを使うとき不便なんで。



あまってるイス3脚をセットすると、ぐんとを屋らしくなった感じ。ここで本読んだりお茶したりすることはないけど、お出かけの準備をする時、衣類を片付ける時、実はテーブルもイスもすごーく重宝しているんです。



ちなみにわが家の和室は仮面ライダーフォーゼ(こちら)が守ってくれてます(^^)v

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

欲しかったキッチン雑貨2つ

2012-09-28 | インテリア&雑貨・M1
砕氷艦しらせを見に行った帰り(こちら)、ワールドポーターズのアルファベットガーデンでサラダトングとエスプレッソマシーンを購入。



はさみ型のトングは使いやすいし、見た目もおしゃれで欲しかったものの一つ。



エスプレッソマシーンは、先にボロ市でゲットしていたデミタスカップ:(こちら)でエスプレッソが飲みたかったの。ようやく実現(^^)v

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

普段の和室

2012-09-15 | インテリア&雑貨・M1
ダイニングテーブルのエクステンション(こちら)を普段はチェスとの上に置いてミニテーブルのように。



オットのデスクを撤去してから(こちら)すっかり着替えに入るだけの部屋になってます。



殺風景なのでテーブルにはポプリに造花も飾ってみたんだけど・・・

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

特別な写真に感激!

2012-09-10 | インテリア&雑貨・M1
こういうグッズって私は全くといって興味ないんだけど、オットは買う気満々でお土産コーナーへ。



「第53次南極観測協力」のスペシャルマグとリール付きストラップ、そしてピンバッジを購入すると、南極の写真をプレゼントしてくれました。



幻想的なオーロラや愛らしいペンギンの写真に感激\(^o^)/

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2012年・砕氷艦しらせの見学
うまくリフォームされてます!
オレンジ色の巨体
夢を積んで!
いつもと違う目線から
外国みたいなおしゃれな一角!
おしゃれに北欧風ランチ
便利さと引き換えに
特別な写真に感激!