原野の言霊

風が流れて木の葉が囁く。鳥たちが囀り虫が羽音を揺らす。そのすべてが言葉となって届く。本当の原野はそんなところだ。

誰のための憲法9条なのか。

2015年07月31日 09時50分43秒 | 政治
新安保関連法案が国会で議論された時、社民党の党首は法案反対の理由として「戦後70年間、日本が戦争に巻き込まれなかったのは憲法9条のおかげである」と発言した。戦争のメカニズムが一つの法律で壊れ防げると本当に信じているとしたら、残念ながら政治家として失格と言わざるを得ない。デマゴギーとしてもプロパガンダにしても稚拙すぎる。誰に向かっての発言なのか?もっと深い意味があるのではないか?と、逆に気になる。憲法9条の背景にある現実を、新安保関連法案が論議されるだからこそ、考えるべきだろう。 . . . 本文を読む

コムクドリ

2015年07月28日 11時47分00秒 | 自然/動植物
ここ数年のことだが、5月の末頃から家の近くでコムクドリの姿をよく見かける。どうやら近くに巣を構えているらしい。人が近づくと大きな声で叫ぶ。そんなに嫌なら人家の近くで巣を作らないでほしいと思うのは、人間の勝手か。集団で行動(渡り)をすることで知られているが、家の近くでは集団で行動しているのを見かけたことはない。十羽程度なら見たことがある。ムクドリと一緒に行動することも多いとか。ムクドリより一回り小さいということで、コムクドリ。なんとなく差別に感じるのは私だけかな。 . . . 本文を読む

悪意に満ちた「レッテル」貼り。

2015年07月24日 09時58分14秒 | 政治
このところテレビや新聞にはすごい言葉が飛び交っている。「戦争法案」「徴兵制の復活」「戦争をしたい総理」「戦争のできる国へ」。いやはや、である。いずれも国会を通過した新安保関連法案に反対する悪意あるレッテル貼りだ。根拠がないイメージ発言ばかり。子供じみた喧嘩を彷彿させる。まさかこんな子供だましに、と甘くみていたが、政治家や著名な学者まで口にするせいなのだろう、レッテルが独り歩きしているようだ。日本の知性はどうかしたのだろうかと、このままではちょっと心配になる。 . . . 本文を読む

サムの息子法

2015年07月21日 10時45分01秒 | ニュース/出来事
1997年に神戸で発生した連続殺人事件は、日本を揺るがすほど衝撃的であった。逮捕された少年は当時まだ14歳。その若さにも驚かされた。あれから18年を経過。少年はすでに32歳、刑期を終え、社会にでている。忘れかけた事件が、突然蘇った。この少年が事件のことを記述した本が出版されたからである。なぜ、いま?この本をめぐる賛否が湧きたつ。話題作りに成功したとも言えるのだろう。本の売れ行きはしごく順調で、増刷を続けているという。 . . . 本文を読む

お前もまた、ブルーリストの一つか。

2015年07月17日 08時45分58秒 | 自然/動植物
緑の野原の一角に鮮やかな黄色の一団が目に入った。ここ数年間で急激に目についたもの。地面に広がるその姿は黄色いペンキを振りかけたようにも見える。近づいてみると小さな花が密集するように咲いていた。その名を図鑑で調べたがなかなか分からない。ひょっとして帰化種ではないのかと調べてみると、あった。コバンコナスビである。在来種のコナスビと同種であるが、ヨーロッパ産。グランドカバー用として導入され、いつのまにか野生化したものらしい。いまや、北海道ではふつうに自生している。 . . . 本文を読む

天使か悪魔か、コウリンタンポポ

2015年07月14日 08時57分45秒 | 自然/動植物
七月の声を聞くと、北海道の緑の原野は紅い色で覆われる。コウリンタンポポの群生だ。春先の黄色いタンポポから緑の野へ、そして紅い色へと変遷する様子はなかなかにドラマチックでもある。しかしながら、子供の頃の記憶にはこの花はまったくない。想像通りの外来帰化種であった。日本に持ち込まれたのは明治期の中ごろだという。いつの間にか日本全国で見られるようになった花であるが、ことのほか北海道が性にあっていたらしい。在来種のごとく今では道内のどこでも見ることができる花となった。 . . . 本文を読む

茄子なのか、梨なのか?

2015年07月10日 10時15分19秒 | 自然/動植物
十勝にある有名なお菓子メーカーのCMを見ていた時、ちょっと驚いた。北海道でおなじみの赤い花の名前が「ハマナシ」となっていたからである。えっ!これは「ハマナス」ではなかったのか?茄子と梨ではずいぶんとイメージが違う。歳をとると、こんなどうでもいいようなことが気になる。さっそく広辞苑を広げてみる。なんとハマナシがある。そしてハマナスはハマナシの訛りであると記述されていた。どうやら、ハマナシが本当の名前のようだ。納得がいかない。さらに調べてみた。 . . . 本文を読む

ありがとう、ナデシコ!

2015年07月07日 09時41分40秒 | ニュース/出来事
女子ワールドカップ2015は、ナデシコジャパンの準優勝で終わった。連覇ができなかったことは残念だが、よく戦った。彼女たちのクリーンな戦いぶりに、日本のみならず世界中が称賛した。それだけでもナデシコの価値は燦然と輝く。胸を張って帰国してほしい。あとはやはり次世代の若手を育てること。4年前とほぼ同じメンバーではやはりここまでが限界。次のメンバーにはさらに上を目指して精進してほしい。希望を与え続けてくれたナデシコジャパンに心から感謝したい。 . . . 本文を読む

人間。

2015年07月03日 09時44分37秒 | 社会・文化
漢字で書く「人間」は、言うまでもなく人のこと。英語で言えばPersonやHumanにあたる。しかし、漢字発祥の中国における人間は日本語の意味とは少し違う。読み方は分からないが、人間とは世間とかこの世という意味となる。日本語と同じ意味を持つ中国語の漢字は、人あるいは人類となる。国が変われば漢字の意味も変わるのかと思いがちだが、実は日本語の人間にもいろいろな意味があった。今はあまり使われていないが、平家物語や竹取物語に出てくる「人間」にはいろいろな意味があった。 . . . 本文を読む