goo blog サービス終了のお知らせ 

蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

豆ご飯

2025-06-03 | 積み重ねる養生
我が家の豆ご飯は彩り鮮やかではありません。

花より団子派ですから、見た目より味重視。

えんどう豆はお米と一緒に炊き込みます。

炊いている時の匂いにも幸せを感じて、出来上がりが待ち遠しい。



豆ご飯の季節かあ。






そう感じるのも幸せ。


緑の豆(若い豆)は脾を健やかにしてくれます。

中医学では脾は消化吸収だけでなく水分代謝にも大きく関わると考えられているので、梅雨の季節を迎える前にととのえておきたい臓なのです。

旬のものを食べていればその季節に対応できる。

美味しいだけでなく体にも良い、ありがたい自然の恵みです。

少し前の話で申し訳ないですが、まだ間に合う方はぜひ一度。

間に合わない方は、来年見かけたら逃さないようにお楽しみください。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最高のおもてなし | トップ | 豆活 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

積み重ねる養生」カテゴリの最新記事