蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

香りの効果

2016-04-28 | こども薬膳
一般的には子供は香りものに敏感な為ハーブや薬味は苦手だと言われていますが

我が家の小学生は大好きです。

味覚と嗅覚が異常なのかも!と心配になるくらい香りも味も好きです。

私なんてローズマリーを好んで使えるようになって10年足らずだというのに…  (ずっと芳香剤っぽくて苦手でした)




まだ10歳に満たない子供のリクエストで購入したローズマリーですが、病気なのか?虫なのか?とにかく元気がありません。

葉も半分枯れた様で痛々しい。

しばらく様子を見て対処法を考えたいと思っています。



さて、今日は朝からしとしと雨が続いています。

梅雨を連想させる様なこんな雨の日は温かいスープが欲しくなります。

そう、お味噌汁ではなくスープ。 あ、豚汁とか具沢山の〇〇汁ならOK。

なにか香りの良いハーブを入れて湿気対策も忘れずに。

香りは気の巡りを良くする事で体内の湿気を追い出す助けをします。

たいないのしっけ?

簡単に言うと、、、、水分代謝が上手くいかないと体内の湿度が上がるのです。

押し麦も入れたら湿気対策だけでなく胃腸も労れますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の薬膳料理教室

2016-04-19 | 料理教室
みなさまこんにちは

桜が散ったと思ったらあっという間に緑の葉っぱが出てきて木々の緑が眩しい季節となりましたね。

私はこの緑緑した季節が大好きです☆

しっかり生い茂って丈夫な色の濃い緑よりも今の季節の柔らかくて色も厚さも薄い葉っぱに光が通ってキラキラと輝いているのが本当にだーい好き☆

桜並木のお散歩が楽しそうです♪



さて、木々の緑がものすごい勢いで伸びていますが、それもそのはず、もうすぐ成長の季節「夏」になります。

夏は植物も動物も一番成長する季節なんだそうですよ!(我が家の弱小タイムにも期待!!!)

という事は、新陳代謝も活発で、再生力もある。
これって、スキンケア、ヘアケア用品の広告なんかでよく耳にする言葉ではありませんか?

これからの季節は紫外線のダメージも大きくなりますが、体だって頑張れるのです。健康ならば…


その季節をなるべく健康に過ごせるようにと薬膳の出番です。これが全てではないですけど、一日3回も食べる食事ですからね。


今回はゴールデンウィークも過ぎてそろそろお疲れかな?という時期なので焙じ茶で作ったお粥で体を労りつつ、デザートに和菓子を楽しんでもらおうと思っています。


初夏の薬膳メニュー

・茶粥(焙じ茶)
・青魚のそぼろ
・季節野菜の炒め物
・よもぎ餅

お茶:高山ウーロン茶(台湾)


青魚のそぼろはサバ缶を使って手軽に、でも栄養バランスは考えてしっとり美味しく仕上げます。

よもぎは女子に嬉しい食材です。季節もちょうど5月頃かな? 教室では簡単に使える乾燥よもぎを使います。関東風の桜餅の様に餡を生地でくるっとまいた和菓子です。

餡は… 私が小豆を炊いて作りますよ~  東京ガスの教室でも好評だった餡をご用意します。

餡も女子に嬉しい仕様ですのでお楽しみに☆


場所  いつものレンタルスペースで

時間  10時~12時半(退出)

料金  3,000


では

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっさで快適♪

2016-04-15 | かっさ
ベランダの多肉植物に花が咲きました♪

この子は小さな小さな鉢で購入した子ですが、丈夫でよく増えています。増え過ぎているといっても過言ではないくらい…(汗)







挿し木スタイルでもどんどん増えてます(誰かいりませんか?)

素晴らしい生命力ですね~






最近かっさを触るのが2~3日に一度で時間も短くなっているのですが

昨日久しぶりに〇〇しながら比較的長い時間かっさをしました。

そのおかげか?いつもは朝起きるとぼっさぼさの髪が、、、、、今朝は落ち着いてましたよ~



いやあ、やっぱり毎日やろう!



と誓いました。

そんなわけでかっさの置き場所を考え中です。

以前プライベートレッスンを受けて下さった方が「かっさを使うシーンを考え場所ごとにかっさを置いてすぐに使えるようにしています!」とおっしゃっていたのでそれを参考に…

2個にするか?3個にするか?

使う場所が3カ所もあるかな~?

どんなカゴに入れようか?とか、かっさと一緒にアロマオイルやハンドクリームなんかも一緒に置いたらくつろぎセットでいいかも~♪とか、色々と考える時間も楽しいです☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ごと

2016-04-11 | 日記
少し前の事ですが

買い物に言ったら天然のタイがまるまる一匹で売っていました。

さばく練習にもなるし、骨のスープが食べれるし、買っちゃう?どうする?出刃包丁無いけど…  買っちゃえー!

と買ってみました。



猫は見て見ぬ振り…

子供達は大喜び♪

その日は午前中からキッチンで常備菜作りに忙しく、昼頃にようやく解放されて買い物に行ったところだったので、正直「またキッチンにこもるのか…」とやや気持ちが沈みましたが、滅多にない機会なのでしっかりと堪能する事にしました。


そしてアラ汁、塩焼き、お刺身と満喫。

塩焼きは以前東京ガスの料理教室でやったハーブ焼きにしようかと思うもオイルコーティングに使うビニール袋を用意する気力がなく塩焼きにしたのですが、やっぱりオイルコーティングした方がよかった!!!

とちょっぴり後悔しました。

最近お魚の塩焼きはオイルコーティングする事が多いです。

そしたら表面の乾燥が防げて身がふっくらと焼き上がるのです。

皮も香ばしくて美味しいですよ!


今書いてると「ビニール袋くらい用意しようよ」って思うけど、そのときは無理だったんですよ(涙)



「肝臓が悪いときは肝臓を食べる」という風に考えられる薬膳では、食材は丸ごといただくのが良いと考えます。

とは言え養殖や薬品たっぷりの動物類の骨や内蔵をいただくのはちょっと…

なので、天然のお魚を見つけたときは喜んで購入しています。

栄養学的にもコラーゲンとか良さそうですよね☆



あまり摂りすぎるのも良くないでしょうけど、たまにいく買い物でたまーに見つけた天然物の骨付きお魚やアラを購入する今のペースがちょうどいい感じなのかな?と思っています。

「また食べたい!」


と家族に大絶賛な天然タイ尽くしですが

これは予算的にもまた次のシーズン(来年の春)かな~?


また来年出会えますように!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の薬膳的*幼稚園児弁当

2016-04-05 | こども薬膳
とうとう幼稚園のお弁当が最後になりました。

あーっ 終わった終わった! 終わったぞー!!!



作り終えた時にはそう叫びたい気分だったか?どうかはもう忘れてしまいましたが…

最後のメニューは






・おにぎり2種(大根葉の葉、ちりめんじゃこ、ごまorおぼろ昆布)
・キャベツとモヤシのソテー
・こんせんくんハッシュドポテト
・豚肉のきんぴらごぼうロール
・セロリのキンピラ
・人参ソテー
・れんこんソテー
・菜花のソテー
・卵焼き


とここまではいつも通りレギュラーぞろいな地味な感じですが(汗)

デザートに力を入れましたよ!



・煮かぼちゃ
・プーさん寒天(リンゴジャム、寒天)


リンゴジャムはお砂糖を使っていない手作りのリンゴジャムです。

リンゴジャムに寒天パウダーを加えて混ぜてレンジでチン!→混ぜる→レンジでチン!→混ぜる→水にくぐらせた型に入れる

で作りました。簡単過ぎますね~


レンジでチンする時間は、じっと見ていてボコボコっと沸くまでです。



次回のお弁当は遠足かな?

地味弁当におつきあい下さりありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする