蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

「月経痛は個人差」とあきらめないで!

2020-12-15 | カウンセリング
コンニチハ

自分の体はセルフメンテナンスで大事にしてあげよう!


をサポートする蓮心堂です。



今日も昼間はポカポカと気持ちの良い日差しですね。

昨日の夜の寒さを思い出すと身震いがしそうですが、、、今日も覚悟が必要そう。

女子は特に下半身を冷やさないように注意しましょう。


さて、今日は月経痛(生理痛)ついてのお話を。

私が小学生の頃は「個人差だからある人もいればない人もいます。」とだけ習ったので、いざ月経が始まり痛みがあった私はどよーんと暗い気持ちになりました。

ああ、私は「ある人」なんだ。


当時の生活を振り返ってみると、その痛みを軽減させるのに有効な方法はいくらでも出てきます。

当時の私に教えてあげたい!


痛みにはそれなりの原因があります。

器質的な問題が原因であれ、それを軽減できる可能性は日常生活の中に潜んでいると思います。

先ずは実践するのにお金のかからない方法から試してみませんか?

サプリ等を自分に合うかどうかわからずに試してみるなんて、やめましょう。

カウンセリングには費用がかかりますけど。その先もずっと付き合っていく月経についての良い情報を沢山知れて、月経を自身の健康と美容の為に利用できるようになれたら素敵だと思いませんか?


早い方がいいなと思うから、学生割引とか検討して間口を広げようかな。

この状況の中でどうやったら一人でも多くの女性に伝えていけるか?ぐるぐる考える日々です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急がば回れ?

2020-12-14 | カウンセリング
コンニチハ

今日もカラッと冬晴れで気持ちの良い朝です。

お外に洗濯物を干しながら日光に当たり、幸せだなって感じました。

だって、体調が悪いとそんなふうに思えませんからね!




前回のお話は、実は本題にたどり着けずに終わっていました。

だから題名と内容が??? な状態で。スミマセンでした。

さて、今日はその本題についてのお話です。


私は婦人科が専門で、且つ不妊治療に長けている先生についている期間が長かったので、不妊治療のサポート依頼を積極的に受けています。

私のアドバイスだけで自然の力に任せてではなく、あくまでもサポート。

不妊治療は技術的な事がメインになるので、私は心身のサポートを行います。

心身の状態が良くないと不妊治療の効果も発揮されにくいですから。


例えば、アスリートは体調を万全に整えてから試合や記録会等に参加しますよね?

疲れが取れていなくて体調が悪いのに新記録に挑戦したりするでしょうか?

もう最後のチャンスでもない限り見送ると思います。望む結果が欲しい場合は。


年齢を考えるとひと月でも早く授かりたい!


という気持ちも解ります。

でも、チャレンジの回数を重ねると、負担がどんどん積み重なっていくわけで。


以前サポートさせていただいた方には不妊治療を半年ほどお休みしてもらったことがあります。

その間は食事や生活面のアドバイスと、避妊の徹底。

このお休み期間の避妊は人によってはとても重要になってきます。

妊娠がゴールではありませんからね。

出産までの間にトラブルがあって悲しい結果になってしまったら、母体への負担はかなり大きくなります。


だから急がば回れ。

なーんにも考えずにポンっと産める人もいますけど、そうでない人もいます。

こればっかりはしょうがない。

アレルギーの有無とか、髪質の違いとか、身長の違いとか、どうしようもない事もあるのです。

だから上手く対応して付き合っていきましょう。

自分を大事に可愛がってあげましょう。


全力でサポートさせていただきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは3日

2020-10-08 | カウンセリング
先日、体調不良でお困りの方のカウンセリングをさせていただきました。

オンラインで顔色も見ずの初の試みでしたが、勤めを果たせて効果も感じてもらえて万々歳となりました。



以下状況です↓

・体調が乱気流。

・服薬すると薬が聞いている時はいいけど、反動もすごいからあまり頼りたくは無い。

・めまい、しびれ、頭痛、動機が波のように次々とくる。


「更年期が手強いです。」

とても辛そうなので絶対に力になりたい!と強く思いました。

漢方薬も幾つかあるでしょうけど、日本にあるのはほぼツ○ラの何番とかの処方なので、オーダーメイドってわけにはいきません。(仮にオーダーメイドで処方してもらっても煎じる手間もあったりと困難過ぎる。)

運良くその時の症状に合えばラッキーでしょうけど、なかなかそうはいきません。

洋服だって既製服よりはオーダーメイドの方が絶対に着心地諸々良さそうですからね。


それに、いつもいつも薬に頼る生活よりは日々の生活習慣を見直していく方が、先々の事を考えると良いと思いませんか?

お薬代もかかりませんし!


と言うわけで1週間の食事記録を見せてもらい、それをもとに気になる点を質問し、それらを分析して主に飲食面で幾つかアドバイスをさせていただきました。

それで今回感じたのは

日本の場合は「食」だけでなく「飲」も重要だな

と言う事。



習慣を変えることはとても大変だと思います。しかも気に入ってやっている事であればなおさら。

皮肉な事に変えるべき事は本人が気に入ってのめり込んでいる事も少なくないですし。

それでも変えて体調が改善すると


ほんとうに体がラク


朝からスキップして家を出たくなるほど嬉しくなります。



今回アドバイスを受けて「どれくらい続ければ体調に変化があらわれますか?」と不安や心配まじりだった方には

「先ずは3日続けてみて下さい。じゅうぶん変化を感じれると思いますよ。」

とお伝えしました。


そうしたら、しっかり守ってくださって(感謝!)、

「3日続けたら本当に体がラクになったのでその後も続けられました!そしてだいぶ症状が和らいできました。」

との事。


ヨカッター!

うれしいー!


アドバイスも受け入れてもらえなければ効果が発揮でいませんからね。

実践して下さったこの方にはとても感謝しています。


「人のお役に立てるのは本当に嬉しい」

中医学を勉強してヨカッタ♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えない方法

2020-06-24 | カウンセリング
こんにちは

ジメジメとした梅雨らしいお天気が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

我が家はサーキュレーターのおかげでで人も洗濯物もそれなりに湿気対策ができています。




今日はよく聞かれる「冷えない」為の方法について書きたいと思います。

単刀直入に言いますと、冷えを取る方法はその原因によって異なります。

熱源が不足しているのか?

燃料が足りないのか?

それとも、熱はあるけど循環が悪いのか?

そして、どうしてそうなってしまったのか?

など普段の生活習慣や体質を分析してから対応策を考える必要があるので質問が多いこと!長いこと!

ただ、共通して言えることはあります。


冷たい飲み物は避けた方よい。


これはもう確実に言える事です。

夏くらいいいじゃない!

なんて思わないで下さい。

春夏は陽の季節。人間の陽を養うのに良い季節です。陽の補い時に冷たいもので陽を損傷すると、冬が辛くなりますよ。

どうしてもやめられない!

という人は、冷たい飲み物をすぐゴクリとせず暫く口の中で止めてみてください。

口の中が冷え冷えになったらけっこう満足できると思います。

できればその一口だけでやめて欲しいですが…


一層のこと、温かい飲み物にしてみても⁉︎ 温かい緑茶もいけますよ。

緑茶はクールダウンしてくれるので長い目で見ると体は楽になると思います。

冬に冷えでお悩みの人は夏の過ごし方に特に気をつけましょう!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を診る

2019-10-24 | カウンセリング



少し間が空いてしまいました。

涼しいを通り越して肌寒く感じるようになってしまいましたが如何お過ごしでしょうか?

私は短期集中的に仕事が重なり少しバタバタしていましたが、ようやく一息つけました。


ここ半年ほどフォローさせていただいている方が先日「血液検査の結果が良くなりました!トマトジュースを飲んでいるおかげかな?」と報告して下さいました。

持病がある方で主治医の先生にトマトジュースの件を話したら、「トマトにその効果があると言う報告は無いけど、あなたには良かったのかもね。」と言ってもらえたそうで。

因みに私の答えは「不一定!」中国語で「そうとは限らない」と言う感じの意味になります。いや、NOと言うべきかな。

比較対象がありませんからね。だって、もし今までトマトジュースの代わりにお酒やジュースを飲んでいたのなら、それを止めるだけで良くなりそうですもの。トマトジュースを飲まなくても。

半年の間にオリジナルの薬膳講座を2回とかっさの講座を1回。そして会う度の会話。少しずつ知識が入った上での精神的なフォローが功を奏したと言えるのではないか?と私は思っています。トマトは良い循環を作るきっかけの一つかな。

「トマトジュース以外はなにもやってないのに!」


と断言されると、まあ、私は縁の下の力持ちでいいかな?と思いました。


よく「西洋医は病気を診て中医は人を診る」と言われます。

話す事で気分が良くなるなら話を聞くのも中医の仕事。話しを聞いた上で少しでも改善した方がよいところがあればやんわりと提案するのも中医の仕事。だって、ココロとカラダはつながっていて深く深く影響し合いますからね。

治療効果にだって大きく影響します。

そんなわけで「トマトジュースで良くなった」かどうかは?ゆっくりと議論するとして、本人が気づかないくらいゆっくりと自然に体質が良い方に向っていってる事を喜びましょう。

何事もバランスが大事。体が必要とするモノはその時その時で変わります。そんなわけでそろそろ毎朝のトマトジュースもストップしてもらおうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする