やおよろずの神々の棲む国でⅡ

〝世界に貢献する誇りある日本″の実現を願いつつ、生きること、ことば、子育て、政治・経済などについて考えつづけます。

“日本風二胡 + のんびり茶話会”を自宅で催すことにしました。~第1回は5月15日(木)夜~

2014年04月23日 | ~h27 生き方/文明

 アマチュアですが、二胡の音色がようやく《思い描いていたもの》に近づいているようなので、何十年も昔からやりたかったことを始めることにしました。
 それは、“心通い合う人たちと、音楽を聴きながら、ゆったりとお茶をのみ、のんびりと会話を楽しむこと”

□音楽…しばらくは「日本風二胡」の生演奏を楽しんで(?)いただきます。(※ピアノかギターによるCD伴奏あり)
    先々はおそらくいろいろなことが始まるでしょう。

日本風二胡の特色 
 ※「日本風二胡」という用語は私だけが使っている言葉です(のはずです)。

1 弦の調律が中国二胡と違う=一音下げている。

 ・中国二胡は、内弦がD(ハ調のレ)で,外弦がA(ハ調のラ)なのですが、日本風二胡は、C(ハ調のド)・G(ハ調のソ)にしている。
 ※ハ長調のドの音が弾けるようにしている。 

2 演奏曲の多くが日本の曲・・・童謡唱歌、歌謡曲など。

3 楽譜は「五線譜」を使っている・・・(中国)二胡の演奏家でもけっこう使っていらっしゃるようです。

 ・どんな曲でも選べるように。(世間に流通している楽譜はほとんど五線譜)
 ・日本人は五線譜が慣れているから。
 ・先々、いろんな楽器との合奏がしやすいから。



□時・・・毎月15日の夜。午後7時50分~9時頃まで
 第1回 平成26年5月15日(木)

□所・・・唐津市にある自宅(上の写真の場所)

□入場料 なし

□お願い・・・6名ほどしか座れませんので、いらっしゃる場合は前日までにご連絡ください。