goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

映画:「鬼龍院花子の生涯」

2008年01月16日 08時15分07秒 | 映画の話
正月深夜に放映されていた『鬼龍院花子の生涯(1982年)』を録画して休日に見た。

五社英雄監督で主演は今は亡き夏目雅子と仲代達矢。大正から昭和にかけての二つの時代に生きた土佐の侠客・鬼龍院政五郎とその周辺の女たちのドラマチックな生き方を描いている。

封切り当時は劇中で夏目雅子が啖呵を切る「なめたらあかんぜよ~」のセリフが流行したものだ。しかしこの映画はとにかく鬼政(おにまさ)役の仲代達矢がとても格好良く、土佐弁が何とも心地良い。また鬼政の妻でクールな歌(うた)役の岩下志麻の咥え煙草も格好良く、まだ子役だった頃の仙道敦子が夏目雅子の幼少時代を演じ、役所広司がちょい役で出演している。でもタイトルになっている「花子」は夏目雅子(松恵)ではない事を今回初めて知った。主役は花ちゃんだったのね?

ちなみにマンションに入居している高知の女の子は家賃支払いが遅い・・・遅れたらいかんぜよ

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンダーバード

2008年01月15日 11時22分40秒 | 二代目のつぶやき
先日掲示した「マッハGoGoGo」で思い出したのだが、あまりプラモデルを作らなかった幼少時代の私だったが、マッハ号と並んで作ったのは「サンダーバード」2号だった。

日本国内での第1回放送は私の生まれた1966年なので、私はその後の再放送を見たのだろう。これまた「マッハGoGoGo」同様にストーリーは全く覚えていないのだが、6つの用途別コンテナを状況に応じて積み込むことが出来る「少しメタボな」輸送用大型航空機サンダーバード2号は本当に愛くるしかった。作ったプラモデルではコンテナを入れたり出したりしたものだ。

そう言えば離陸する時は滑走路脇の椰子の木々が倒れたよな~。
そう言えば基地も作った記憶があるな~等とついつい思い出してしまった。

ちなみに全長約76m・全幅約55m・全高約18m・最高速度は時速3200km(マッハ約2.6)だそうだ。

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けるな!朝青龍!

2008年01月14日 10時35分07秒 | スポーツの話
昨日から両国国技館で大相撲初場所が始まった。注目は三場所ぶりに本場所の土俵に立った横綱朝青龍。二場所出場停止の処分が明けたみそぎの場所では懸賞は記録の残る平成15年以降の初日では最多の119本で、そのうち朝青龍の相撲には約1/4の29本がかけられ、当日券も完売し、約100人がキャンセル待ちをし、民放ラジオ局が異例の生中継をしたそうだ。そして注目の一番では小結琴奨菊を豪快な上手投げで土俵に叩きつけ、昨年7/22の名古屋場所千秋楽以来、175日ぶりの土俵を見事白星で飾った

あの騒動以来マスコミや横審から気の毒なくらい意地悪をされて来たが、今場所優勝すれば彼らは何も無かったかのように手の平を返すだろう。その時は声高らかに笑い飛ばしてやろうじゃないか

頑張れ!朝青龍!誰が何と言おうとも私は朝青龍を応援する!

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッハGoGoGo

2008年01月13日 09時54分53秒 | 二代目のつぶやき
先日新聞にレース映画『スピードレーサー』の製作協力発表記者会見の様子を伝える記事が掲載されていた。この映画の原作はあの『マッハGoGoGo』で『マトリックス』のウォシャウスキー兄弟がメガホンを取ったことも話題になっている作品とのこと。

懐かしい!『マッハGoGoGo』幼い頃はよく見たもので、プラモデルも数え切れない程作ったものだ。ストーリーは全く覚えていないのだが、マッハ号と聞くだけでついつい心は躍ってしまう。ミサイルを発射したり、タイヤからドリルが出たりと数々の秘密装置を備えているマッハ号だが、その実寸大モデルが東京オートサロンで展示されているそうだ。

見てぇぇぇ~
ボタン押してぇぇぇ~

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2008年01月12日 18時43分15秒 | 二代目のつぶやき
高校の三人の先生とは卒業してから現在に至るまで今も年賀状のやり取りをしている。私が一年の出来事を年賀状にしたためて、返信と言う形で届く先生からの年賀状は毎年楽しみである。しかし今年一枚だけ宛名が「染瀬」になっていた。

現代国語の先生なのに・・・

とりあえずご健在ならばいいっか!

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場終了

2008年01月11日 09時53分20秒 | 不動産屋の話
先日駐車場のオーナーさんより「駐車場契約を終了して欲しい」との連絡が来た。駐車場の契約は借地借家法とは無関係なので、契約書記載通りに「貸主借主互いに一ヶ月前に予告」すれば本来終了するのだが、これまで長年に渡り遅延・滞納の無い優良な契約者さん達はこれから新しい駐車場を探したり、契約したりと金銭的にも時間的にも負担が強いられるので、気持ち良く移動して頂く為に配慮しながら解約手続を進めた。

そして10台すべてが期日までに無事解約して頂き、ホッとしていると今度は別の駐車場のオーナーさんから同じく駐車場終了の話が来た。重なる時は重なるものだと思っていると、その中にこの度終了した駐車場で三台契約して頂いていた法人さんがここに二台契約されていた。まるでこの法人さんを追い出すかのようである。

非常に言い難い話である・・・

※本文と画像とは無関係です

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄を乗りこなす

2008年01月10日 09時28分19秒 | 二代目のつぶやき

昨年の三越本店での写真展の後、ついでに修理の終わったステレオを取りに行こうと思いついた。私の頭の中の『JR中心にしか考えられない路線図』では、総武線快速の新日本橋駅まで戻り、錦糸町もしくは東京駅まで出て、秋葉原から御徒町方面に向かって徒歩で行くつもりだったが、わざわざ戻るのも面倒だと、三越の目の前にある銀座線の駅を調べた。

神田→末広町→上野広小路駅・・・上野じゃ行き過ぎだ。位置的に末広町が目指す場所に一番近いのでは?と予想して乗り込んだ。そしてとんでもない所へ行ってしまったら?と言う不安と共に恐る恐る末広町で下車した。すると御徒町駅方面との文字を発見。あ~良かったと胸を撫で下ろしながら、外へ出る。するともう目の前に目指すビルを発見した。



『お~俺って地下鉄を乗りこなしてるぅ~』と何とも頼もしく見えた私。東京在住40年余・・・

有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:「マルサの女」

2008年01月09日 09時32分36秒 | 映画の話
年末に衛星で伊丹監督作品の「マルサの女」「ミンボーの女」「マルタイの女」などの「女シリーズ」が連夜放映されていた。映画館にも足を運び、これまで何度も観た作品だったので、ほんの少し軽い気持ちでチラッと見るともうそのまま終わりまで引き込まれてしまった。彼の作品は取り上げられている題材の面白さは勿論の事、無名の俳優がとても味のあるリアルな芝居をするのでついのめり込んでしまう。

また「スーパーの女(1996年)」では、10年以上前の作品にも関わらず現在問題になっている賞味期限偽装やリパックについて取り上げられており、一瞬ドキッとしつつ、今回放映されなかった監督デビュー作品「お葬式」や「タンポポ」改めて観て見たくなった。

それにしてもこれだけ才能溢れる伊丹監督は何故自ら命を絶ってしまったのだろう?非常に残念だ・・・

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼い殺し

2008年01月07日 09時17分07秒 | 野球の話
以前入団を予想していた福留がメジャー入りを決めてホッとしていると、こっそりとヤクルトのラミレス選手を獲得していた「相変わらず」のジャイアンツ。来シーズンに向けてすでにクルーン・グライシンガーの両投手を獲得し、気が付けば昨年先発ローテーションを期待されたパウエルはいつの間にか解雇されていた。またいつものような「飼い殺し」となるのだろうか?

何度も言うようだが、そろそろ生え抜き選手を育成しないと、毎年「その場しのぎの」補強の繰り返しになってしまう。来季のスタメンを予想しても生え抜きは「由伸・慎之助・二岡」しか居ないじゃないか!と清水・矢野派の私は思う。

ラミちゃんはジャイアンツに来ても「ラミちゃんペッ!」をやる勇気があるのだろうか?

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます

2008年01月06日 09時36分30秒 | 二代目のつぶやき
明けましておめでとうございます。

今年は我が家に受験生が居る為、何処へも行かなかった正月休みを経て、本日から仕事始めです。昨夜バレーボールの練習始めがあり、体はかなり重いですがこれから年始周りです。

今年も出来るだけ毎日ブログを更新して行きたいと思いますので、一年間ご愛読の程、宜しくお願い致します。

有限会社やな瀬不動産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする