二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【11月28日(火)】

2017-11-28 18:24:50 | 校長日記

今日は、雲がかかり日差しの少ない1日でした。日差しがないと、やはり少し寒く感じました。


【1年生】
新出漢字の練習をしていました。「小」「青」でした。


「青」を使った言葉では、「青むし」「青のり」「青しんごう」が出ていました。先生が、「青のりって、分かりますか?」と聞くと、「お好み焼きの上にパラパラとふりかけるもの」等が出ていました。


【1年生】
音楽で、けんばんハーモニカの練習をしていました。




「ミ・レ・ド」など流れる音に合わせて練習していました。


【2年生】
校庭で、大なわとびをしていました。跳ぶタイミングが、難しそうでした。


【2年生】
算数で、7の段のかけ算九九を学習していました。


てんとう虫の星の数で考えていました。




2年生の教室の入口には、かけ算九九練習の貼り紙がありました。繰り返し練習して、しっかり身に付けてほしいです。


【3年生】
道徳で、「大そうじ」の題材から「進んでみんなのために働くこと」について考えました。


【3年生】
理科で、「明かりをつけよう」の授業をしていました。


豆電球と乾電池をどのようにつなぐと明かりがつくのかを予想していました。


【3年生】
音楽で、一人一人先生の伴奏で歌いました。


聴いている人たちは、「歌を聞いて良かったところ」を書いていました。


【3年生】
体育で、クラス対抗リレーをしていました。




大きな声援が聞こえてきました。


【4年生】
フィールドワークで玉川上水の自然探し(秋)に行きました。
二小で、はじめの会をしました。今日のめあては、「木や葉の様子は、春や夏の頃とどのように変わっているか調べる」「班で協力して、安全に活動する」でした。


西中島橋付近
春や夏の頃と、どう違っているかな?


足湯の辺り
カメラで記録したり、絵を描いたりして、玉川上水の木々の変化を観察しました。


春や夏の頃と「においが違う。」という子がいました。秋は土のにおい、夏は水のにおいがするということでした。目で見て、手で触って、においをかいで、いろいろな感覚で秋を感じました。


春と夏の頃の様子を、以前に撮った写真で見比べました。


玉川上水


玉川上水の遊歩道を歩くと、落ち葉がたくさんでさくさくと音がしました。


ヤマザクラの木


大きな幹が切られていました。中には、大きな空洞ができていました。


終わりの会をしました。


実行委員の人たちが、会を進めていました。


【5年生】
外国語活動で、英語でのアルファベットや数字の聞き取りをしていました。






先生たちの見本を見てから、隣同士で英語で伝え合いました。


【5年生】
家庭科で、「食品の五大栄養素について知ろう」の授業をしていました。




バランスのとれた食事・・心がけていきたいものです。


【6年生】
算数で、「資料の調べ方」の授業をしていました。




柱状グラフの書き方や読み取り方を学習していました。


体育で、「マット運動」の授業をしていました。


「側方倒立回転に挑戦しよう」の授業でした。さらに、ロンダートに挑戦する人もいました。


上手な人の手本をみんなで見ました。気付いたポイントを言いました。


チャレンジタイムでは、タブレットパソコンを使ってお互いの技について確認し合いました。




映像を通すことにより、自分の技を客観的に分析することができました。


今日の達人の技を見ました。


パワーアップタイムでは、自分の課題に応じて、それぞれの場で、ペアまたはトリオで練習しました。








いろいろな場の設定がありました。


最後に、学習の振り返りをしました。


学習カードに振り返りを記入しました。

☆今日の給食☆


ご飯・家常豆腐・春雨サラダ・パイン缶・牛乳

学校写真館《11月28日(火)》

2017-11-28 16:55:26 | 学校写真館
【陽の当たる方と当たらない方】NO.881


二小のイチョウも、少しずつ黄葉してきました。これは、校舎側(北側)から見た様子ですが、


反対側(南側)から見てみると、まだ全体的に緑色でした。


北側


南側


そして、真ん中辺りは緑と黄色が混ざった感じでした。
陽の当たる方(南側)と当たらない方(北側)の違いが、はっきり分かりました。