二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【11月22日(水)】

2017-11-22 19:01:45 | 校長日記

今朝は、さらに冷え込みました。晩秋というより真冬といった感じでした。
インフルエンザが、出始めているようです。手洗い・うがい、換気等、しっかり意識させていきたいと思います。ご家庭でのお声かけも、よろしくお願いいたします。


6年1組
朝の時間、「本に親しむ会」の皆さんの読み聞かせがありました。


6年2組
今日は6年生で、「蜘蛛の糸」でした。


6年3組
「本に親しむ会」の方より
『素読みでした。皆のイメージの中で楽しんでいただけたら、嬉しいです。』


【1年生】
国語で、「展覧会の作文を仕上げよう」の授業をしていました。黒板には、次のようなことが書いてありました。
・丁寧に書く。
・はじめ・中①・中②・おわり
・お話ししたことは「  。」


【1年生】
新出漢字の練習をしていました。「右」「左」「生」でした。


「右」と「左」は、一画目が違いました。何度も、書き順を確認していました。


【2年生】
図書の時間、先生の読み聞かせがありました。「エルマーの冒険」でした。


【2年生】
国語で、「さけが大きくなるまで」の読み取りをしていました。さけが大きくなるまでの様子を短い言葉でまとめていました。


【3年生】
体育で、マットの準備をしていました。


みんなで手分けして準備していました。


【3年生】
社会科で、11月27日(月)に行く森永乳業の工場見学について話していました。質問したいこと等を考えていました。


【3年生】
国語で、「モチモチの木」の読み取りをしていました。場面での豆太の気持ちを考えていました。


【4年生】
図工で、自分が興味のある物を雑誌等から切り抜き、スクラップブックに貼っていました。


興味のある物は、一人一人違いました。


文房具の写真を集めていました。よく見ると、文房具にもいろいろなデザインがあることが分かりました。


授業の後半は、「展覧会を振り返って」でした。


お互いの作品を鑑賞し合って、友達の作品の良い所を探していました。


【4年生】
理科で、「水を冷やして氷にした時、水の様子や温度はどのように変化するか」を考えていました。予想し、発表していました。


【5年生】
算数で、「四角形と三角形の面積」の授業をしていました。


平行四辺形の面積を求めていました。先生が、「高さは、図形の中だけではなく外にある場合もありますよ。」と言っていました。


【6年生】
音楽で、3学期に発表する合奏曲の練習をしていました。リコーダー・けんばんハーモニカの練習でした。


【6年生】
総合的な学習の時間で、「ハンセン病について考えよう」の授業をしていました。元ハンセン病患者の講演会の様子をビデオで見ました。






ハンセン病患者の思いを考え、グループで意見交流しました。


グループで出た意見を発表しました。

☆今日の給食☆


わかめご飯・きのこけんちん汁・いかの南蛮漬け・さつまいものフルーツきんとん・牛乳

学校写真館《11月22日(水)》

2017-11-22 13:32:28 | 学校写真館
【1年間の成長を感じて】NO.876


昨日、1・2年生が生活科見学で狭山緑地に行きました。


低学年には少し長い距離でしたが、歩いて行きました。


1年生(黄色帽子)と2年生(白又は赤帽子)が、手をつないで歩きました。
2年生は、常に車道側を歩いていました。道路を渡って、車道が反対側になると、サッと場所を入れ替わっていました。


1年前、今の2年生は、1年生として今の3年生と一緒に歩きました。


1年生をリードする2年生の姿が、とても頼もしく感じました。


子供たちの1年間の成長(体も心も)・・本当にすごいです。