二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【4月13日(木)】

2017-04-13 19:00:30 | 校長日記

朝の通勤路での風景です。
森永乳業の前を通った時、咲いている桜の花と散って歩道に落ちた花びらでピンクのトンネルのようでした。
※写真では、下のピンクがはっきり分からないのが、残念です。

今日は午前中出張でしたので、朝の時間と午後の様子を中心にお伝えします。


朝の時間、6年生が1年生の教室に来て、1年生のお手伝いをしていました。




1年生に声をかける6年生が、頼もしく感じました。


【1年生】
「1年生を迎える会」で言葉を言う人を決めていました。「やりたい人。」と先生が言うと、多くの子供が手を挙げました。これからも、いろいろなことにチャレンジしていってほしいです。


こちらのクラスでは、「1年生を迎える会」で歌う歌を練習していました。「1年生を迎える会」は、4月20日(木)です。


【1年生】
朝の会で、「4月生れの人」を紹介していました。


【2年生】
朝の会をしていました。日直の人が前に出て、あいさつしていました。


【2年生】
花壇のチューリップを観察していました。




このチューリップは、2年生が1年生の時に植えたものです。同じ球根でしたが、一人一人の植木鉢のものより花壇のものの方が立派に育ちました。


【2年生】
体育館で、「しっぽ取り」をしていました。


素早い動きでしっぽを取っている人がいました。


【2年生】
算数で、「ひょうとグラフ」の授業をしていました。グラフのいいところ、表のいいところを出していました。


【3年生】
帰りの会をしていました。明日の授業の確認をしていました。
※3年生は「帰りの会」だけになってしまいました。すみません。


【4年生】
音楽で、「世界に一つだけの花」を歌っていました。歌詞を確認しながら歌っていました。


【4年生】
算数で、「変わり方の様子を分かりやすく表そう」の授業をしていました。手の挙げ方から、みんなのやる気を感じました。


【4年生】
国語で、「春のうた」の音読発表会をしていました。めあてには、「工夫した読み方で・・。」と書いてありました。頭には、カエルの絵を付けていました。


【5年生】
体育で、リレーをしていました。






バトンをつなぎながら走りました。接戦でした。


【6年生】
家庭科で、「わたしの生活時間」の授業をしていました。


今年度から新しい家庭科の先生になりました。先生が、「家庭科では、何を学ぶのでしょう。」と聞くと、「家庭生活で役立つこと」という言葉の他に「生きるための知恵」というものもありました。


今日は、今年度初めての委員会がありました。
自己紹介をしていました。


委員長等のリーダーを決めました。


委員長に立候補する子供が、何人もいました。高学年として学校をリードしていきたいという意欲を感じました。


立候補した人は、立候補した理由などを言いました。




立候補者の言葉の後、みんなで委員長を決めました。




昼休み・・・今日も、元気に遊んでいました。

☆今日の給食☆


ご飯・人参とたまねぎのみそ汁・鶏肉のごま焼き・くきわかめのじゃこ煮

学校写真館《4月13日(木)》

2017-04-13 18:13:57 | 学校写真館
【コンパスフラワー モクレン】NO.670


今日、撮影
モクレンの花が、咲いていました。






モクレンは恐竜が生きていた1億年前頃には存在していたとされ、その頃から変わらずに美しい花を咲かせていることから「持続性」という花言葉が付けられました。


4月3日撮影
モクレンの蕾(つぼみ)は必ず北を向いていることから、「コンパスフラワー」とも呼ばれているそうです。


蕾の頃のモクレンの写真を見てみると、確かに蕾は北を向いていました。
※この場所の場合、校舎側が北側になります。

※モクレンの蕾が北を向くのは、日が良く当たる蕾の南側がプックリと膨らみ、蕾の先端が北を向くからだそうです。