goo blog サービス終了のお知らせ 

二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

学校写真館《11月27日(月)》

2017-11-27 17:29:34 | 学校写真館
【少しだけ春を感じて】NO.880


先日、1年生がサツマイモを収穫した花壇を見てみると・・


薄ら黄緑色の葉が出てきていました。


これは、春の卒業式・入学式に合わせて植えた菜の花でした。


まだまだ小さい葉ですが、少しだけ春を感じさせてもらいました。
寒い冬を乗り越えて、春には黄色い花をたくさん咲かせてくれることと思います。成長が、楽しみになりました。

学校写真館《11月24日(金)》

2017-11-24 17:05:11 | 学校写真館
【焼きいもの風景】NO.878


今日、1年生が「焼きいも」をしました。朝のうちから、用務主事さんが焼きいもをする場所の用意をしてくださいました。


子供たちがアルミホイルで包んだサツマイモを火の中に入れました。


燃やすために、二小で出た落ち葉も入れました。


用務主事さんによると、サクラの落ち葉は良く燃えますが、イチョウは燃えないということでした。


白い煙が出ました。本校舎の北側の窓は閉めてありましたが、校舎内も一時期煙が広がりました。2年生以上の子供たちは、「1年生が焼きいもやっているんだね。」と話していました。


ご近所の皆さん、煙が広がり、申し訳ございませんでした。
※今回の「焼きいも」実施につきましては、消防署に届けてあります。




火が落ち着いてきた後には、しっかり焼けたみんなのサツマイモ(アルミホイル付)がありました。


1年生は、ホクホクの焼きいもを美味しそうに食べていました。
ここにも、秋の風景がありました。

学校写真館《11月22日(水)》

2017-11-22 13:32:28 | 学校写真館
【1年間の成長を感じて】NO.876


昨日、1・2年生が生活科見学で狭山緑地に行きました。


低学年には少し長い距離でしたが、歩いて行きました。


1年生(黄色帽子)と2年生(白又は赤帽子)が、手をつないで歩きました。
2年生は、常に車道側を歩いていました。道路を渡って、車道が反対側になると、サッと場所を入れ替わっていました。


1年前、今の2年生は、1年生として今の3年生と一緒に歩きました。


1年生をリードする2年生の姿が、とても頼もしく感じました。


子供たちの1年間の成長(体も心も)・・本当にすごいです。

学校写真館《11月18日(土)》

2017-11-18 08:20:33 | 学校写真館
【秘密の変身ショー パート2】NO.872

3年生が、図工で「折って開くと大変身~秘密の変身ショー」の作品を作りました。
昨日に引き続き、作品特集です。
※最初に折った状態の絵を載せます。すぐに下を見ないで、「何に変身するか?」を考えてから下を見てください。



   ↓





   ↓





   ↓





   ↓





   ↓


学校写真館《11月17日(金)》

2017-11-17 13:37:30 | 学校写真館
【秘密の変身ショー 3年】NO.871

3年生が、図工で「折って開くと大変身~秘密の変身ショー」の作品を作りました。
最初に折った状態の絵を載せます。すぐに下を見ないで、「何に変身するか?」を考えてから下を見てください。



   ↓





   ↓






   ↓






   ↓






   ↓




   ↓





   ↓


子供の発想力・・本当にすごいです。