タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹と生きる・竹を生かす」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

シャイロックの子供たち(映画)

2023年02月23日 | 読みました!見ました!

tジョイ長岡で、映画「シャイロックの子供たち」を見てきました。今日は懸賞で当選したシネマチケットではなく(祭日だったのでね)、シニア割引の1200円を払って見てきました。映画の概要はこちら。


ベストセラー作家・池井戸潤の同名小説を、阿部サダヲ主演で映画化。東京のとある銀行支店を舞台に、同じ銀行で働く個性豊かな行員たちが支店で発生した現金紛失事件の真相に迫る。原作とは異なる完全オリジナルストーリーで展開される。監督は『空飛ぶタイヤ』の本木克英。共演は上戸彩、玉森裕太、柳葉敏郎、杉本哲太、橋爪功、佐々木蔵之介ら。


いやぁ〜面白かった。池井戸潤ワールドを十分に堪能しましたよ。東京第一銀行・長原支店のベテランお客様係の西木(阿部)は、同僚の愛理(上戸)と田端(玉森)の3人で支店で起きた現金紛失事件を調べ始める。穏やかに見える職場には支店長(柳葉)やパワハラ副支店長(杉本)などの曲者揃い。西木はある真相に辿り着くが、それはとんでもない不祥事の始まりだった。こんな感じのストーリーです。

池井戸潤らしい、ハラハラドキドキ爽快映画って感じでした。橋爪功、柄本明、柳葉敏郎、杉本哲太らのジジイたちの演技がよかったなぁ。玉森くん(Kis-My-Ft2)も彼らしい良い味を出していた。上戸彩はもはや池井戸ワールドには欠かせない存在ですね(半沢直樹の奥さん役もハマってた)。

ボク的には、営業不振の中堅銀行員(忍成修吾)の心が壊れた時にとった上司(渡辺いっけい)の行動とか、女性銀行員(木南晴夏)の屈折した心理とか、地味ながら心に残るシーンもたくさんありました。いやぁ〜おもしろかった。エンドロールで流れた宮本浩次(エレファントカシマシ)の渋い歌声の主題歌「yes. I. do」もヨカッタです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸賞生活?(笑)

2023年02月22日 | 徒然なるままに

新潟日報の住まい通信「すまっしゅ」の読者プレゼントに当選し、映画館のシネマチケット(ペア・平日限定)が当たりました。ボクらは高齢者割引でエヴリディ1200円で映画を見れる立場ですが、それでも無料チケットの当選は嬉しいです。2400円分をタダでゲットしたわけですからね。

何を見ようかな?大好きな池井戸潤が原作の「シャイロックの子供たち」も見たいし、明日封切りの「湯道」も楽しそうです。4月末まで有効のチケットですから、ゆっくり考えたいと思います。

さて、先日はアルビBB(バスケ)の観戦チケットにも当選して生観戦してきたし(負けたけど)、このところわが家はけっこう「懸賞生活」をエンジョイしております。昔ありましたよね、”なすび”の懸賞生活って。「電波少年」でしたっけ?

ええっと、去年当たったモノって何があったかな?ちょっとブログの検索機能を使って調べてみました。

大玉ラフランス(割引購入2022年:3000円→500円)
高知のさつまいも(割引購入2022年:3000円→500円)
夏野菜セット(割引購入2022年:3000円→500円)
映画「峠」の劇場用パンフレット(2022年)
アルビのキラキラシール(2022年)
風味爽快ニシテ6缶(2022年)

2022年はこんな感じですかね。やっぱりアルビレックス関係が多いですね。県内限定みたいなものだから、当たりやすいんでしょうね。2021年までにもいろいろ当選しているのですが、今まで当たった大きなものと言ったらこの5つかな?

立派なユリの花(2020年)
プレミアムビューボックスでの観戦(2019年)
アウェイサポーター向け「松本のおもてなし」(2019年)
グァム往復航空券(2012年)
幸運のオレンジ自転車(2007年)ここも見てね

別館の「週末はアルビレックス!」でも、2014年に「けっこう当たるものですなぁ…」なんていう記事を書いて、アルビ系懸賞生活を紹介したことがありました。よろしかったらボクの華麗(笑)な戦績をご覧ください。ここです。

まぁ「タダでいただけるものは何でも嬉しい」ですから、これからもせっせと懸賞生活を続けたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪車

2023年02月21日 | 徒然なるままに

「2月も半ばを過ぎた」のに、県内は昨日から大雪に見舞われました。昨日は車に積もった雪を3度もスノーブラシで落とすという、真冬並みの雪対策を施しましたよ。自宅の車庫前の消雪パイプも、バルブを開いて雪を溶かしました。

でも、やっぱり「2月の半ば過ぎ」なのですよ。道路に積もった雪はどんどん溶けているので、今朝は除雪車も出動しませんでしたし交通渋滞も発生しませんでした。昨日も今日も、出勤や退勤に要する時間も普段とほとんど変わりませんでした。

春がもうすぐなのは、間違いありません。

今日の昼休みに、中央図書館に本を返却に行った時に撮影した写真です。中央図書館の駐車場は長岡市の除雪ステーションになっていて、たくさんの除雪車が駐車しています。除雪車に積もった雪の量から、「今朝は出動していない」ってことがよくわかりますね。ボクが行った昼休みには、お日様も出ていました。

こうやって何台も連なる除雪車の姿を見ていると、「今シーズンもご苦労さま」「ボクらのために働いてくれてありかとう」と、なんか声をかけたくなる気分です。また、来年もよろしくね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏崎潮風マラソン

2023年02月20日 | 健康・スポーツ・生涯学習

今年のハーフマラソン初レースが決まりました。

5月21日(日)の柏崎潮風マラソン(第23回大会)です。昨日、ランネットからエントリーを無事に終了しました。3か月後のこの大会に向け、これからトレーニングを続けたいと思います。やっぱり目標が定まらないと、モチベーションも上がりませんからね。今日もトレッドミルで10km走ってきました。

この大会が行われる柏崎市は、かつてボクが勤務したことのある(2回:7年)懐かしい町です。コースを見たら、ボクがかつて勤務していた地域も走るみたいです。楽しみだな。「応援します!最後のランナーまで。」っていうキャッチコピーも嬉しいですね。心が和みます。

実は新潟県内では雪解けとともに、3月から各地でマラソン大会が開催されます。ボクも参加を検討したのですが、いろいろな用事と重なり参加できない大会が多く、残念な思いをしました。時節柄、令和5年度のさまざまなスケジュール調整をする時期ですが、ちょっと生き方を考え直さなければいけないかな?と反省しています。

新潟県内で行われる(ボクが把握している)マラソン大会は以下の通りです。

・3月19日(日)新潟ハーフマラソン(長岡市団体親善卓球大会)
・4月2日(日)笹川流れマラソン(町内クリーン作戦)
・4月9日(日)角田山マラソン
・4月15日(土)燕さくらマラソン(アルビレックスホームゲーム)
・4月16日(日)見附刈谷田ハーフマラソン(アルバイト)
・5月14日(日)白根ハーフマラソン(町内神社の春季例大祭)
・5月21日(日)柏崎潮風マラソン 参加
・6月4日(日)高田城ロードレース(アルバイト)

こんな感じです。今、大会参加を検討しているのは、4月9日(日)の角田山マラソンです。どんな大会かな?きついのかな?登山マラソンだと無理だな…。「おはようマラソン(日曜早朝)」が始まるのもこの頃だよな?

もう少し調べてみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康法(のようなもの)

2023年02月19日 | 徒然なるままに

学生時代の仲間とのグループラインで、「身体にいいこと、なにかやってる?」っていう、まるで郷ひろみのサンキストレモンのCMのような(わかる人だけわかれ)テーマが話題になりました。

まぁみんな同世代の年寄なので、「太極拳をやっている」とか「青汁を飲んでいる」とか「なんちゃらっていう漢方が健康にいい」とか、いろいろ話題になりました。ボクは…?というと、やっぱり一人前の高齢者らしくいろいろやっておりますので、地味ながらその話題に参加しました。

まず、朝起床したらすぐにすることは、リンゴ酢のトマトジュース割りをコップ1杯飲むことです。これは始めてから7〜8年になりますかね?そこから、「朝刊を読む」「パソコンの電源を入れる」「ブログを更新する(本館の方)」っていうのが、毎朝のボクのルーティーンになります。

それから、着替えをする時に体重計に乗って、体重と体脂肪を計測します。これは食後の血圧測定の数値と一緒に、スマホのアプリに記録をしています。ボクは太りやすい体質なので、油断をするとすぐにウェイトオーバーになっちゃうんですよ。目標は70Kgなんですが、今は72〜74Kgをうろちょろしています。

夕食時には、自家製の「酢ニンニク」を一片食べます。こちらは3〜4年目になるでしょうか?なにかの本に書いてあった血圧降下の健康法を参考にして、「これよさそうだな…」ってことで続けています。スーパーで買ったニンニクを電子レンジでチンして、酢につけて瓶に入れて冷蔵庫に常備しています。電子レンジで加熱することで、臭いの成分であるなんちゃらいうのが消失し、臭くなくなるんです。

あとは「健康法」ってうよりも「趣味の範疇」になりますが、週に1回(火曜日)仲間と卓球の練習に参加して年に数回の卓球大会に出場していることと、週に2〜3回ランニングをしてこちらも年に数回のマラソン大会に出場することも、健康の維持につながっているのではないかと思います。ランニングの方は一応目標を月に100kmって定めてはいますが、今は積雪期で外を走れないのでサボリ気味です。やっぱりトレッドミルだとモチベーションが上がらないんですよね。

グループラインの中で、誰かが言っていました。「身体にいいことを全部やったら、絶対に身体に悪いよね」って。まさにそのとおり。自分なりに「ほどほどのこだわり」でやるのがいいんだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする