タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹と生きる・竹を生かす」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

安定の「そば小屋」!美味い!

2022年06月07日 | 食いしん坊バンザイ

今日は代休日でした。天気もあまりよくなかったので、1日何もせずにまったりと過ごしました。こういう過ごし方も時には必要ですよね。ゆっくりコーヒーを飲みながら読書をしたり、微睡(まどろ)んだり。幸福なひとときです。他の人たちが仕事をしている時にゆったり過ごせるって、なんて幸せなんでしょう。

「よし!昼は美味い蕎麦を食いに行こう!」ってことで、北長岡にある「そば小屋」に久しぶりに行ってきました。このブログ開設以来、ここで何軒かのお蕎麦屋さんを紹介していますが、実はボクがここ数年の中でもっとも回数多く通っている蕎麦屋さんは、この「そば小屋」さんです。まだブログの記事にしていないってことは、3か月以上ぶりの「そば小屋」詣でです。

今日ボクがいただいたのは、野菜天せいろの大盛り。アップで見るとこんな感じです。

はい。いつもの安定した美味さでした。今日は県外からのお客さんが3人いらっしゃっていて、昼間から地酒(「景虎」だったかな?)を飲みながらいい気分でおしゃべりをしていらっしゃいました。後半は店主も仲間に入っての蕎麦談義を、別に聞き耳を立てていたわけではないのですが、一緒に楽しませてもらいました。

「美味い蕎麦にわざわざ海藻やヤマゴボウを入れてマズくするなんて許せない」という店主のいつもの主張に、「まぁあれ(布海苔のへぎ蕎麦)はあれで別の食い物と考えれば…」などとボクはいつもどおり思ってしまいましたけどね。まぁ店主のそういう頑固さが、こだわりの美味い二八蕎麦を打ち続けている原動力なんでしょうね。

店主の手作り感満載のウッディーな蕎麦屋「そば小屋」は、旧長岡市の北側、宝町の住宅街の中にあります。駅からは遠いです。JR北長岡駅から約2Km。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑に花が咲き始めました! | トップ | 知識のアップデート »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蕎麦情報ありがとうございました。 (りゅーと)
2022-06-08 00:37:12
そば小屋さん、 googleマップで位置確認させていただきました。
 近く長岡に新潟近代美術館・ジャズライブに行く予定なので、長岡駅で宿泊、帰りに北長岡駅で降りてそば小屋さんへ…を考えております。楽しみですね。(私は大体1日2万歩ぐらい歩いているので2キロは範囲内ですね。新潟市だと新潟駅から古町まで2キロで市役所が新潟2kmと言ってプッシュしていますけど、良く実行しています。途中バスセンターのカレーを食べることが多いですね。)

 昼間から地酒…、私は蕎麦を食べる時は小さいビール、それに日本酒が定番なので、いつも昼間から地酒させてもらっております。私も景虎かな。
 これからもよろしくお願いします。
返信する
昼間から日本酒 (八百政)
2022-06-10 07:39:39
>りゅーとさん
昼間の酒は美味いですよね。蕎麦を食いながらの日本酒ならベストです。
「そば小屋」は絶対にお薦めです。ぜひどうぞ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食いしん坊バンザイ」カテゴリの最新記事