「バレンタインデーなんて、洋菓子メーカーとスーパーの商魂たくましい策略でしかない!」なんてことは、わかっております。「まったくもう!わが家は日蓮宗だっちゅうの!」まったくその通りですよ。クリスマス然り、恵方巻然り、ハロウィン然り。そして、昨日は全国的にバレンタインデーでありましたね。日本は多様な文化の坩堝ですなぁ。
でもまぁ、チョコレートを貰うのは嬉しいものです。女性から貰うということになればなおさらね。それが「義理」であろうと、「ホワイトデーのお返しのほうが高くつく」ってことになろうとも、ボクはウェルカムです。皆さん、チョコレートをください。(笑)
だけどまぁこの年になると(今年67歳になります)、「義理」でもチョコをくれるのは妻と娘だけになりました。まぁそれで十分ですけどね。最近はブログのネタも不足気味なので(笑)、公開しちゃいましょう。今年ボクがもらったチョコレートです。
今年のは、なんか「和風テイスト」ですね。「繊細な和菓子職人の技を生かしたチョコレート」って感じです。アップで見るとこんな感じ。
あらまぁ、きれいだこと。ちょっと食べるのがもったいない感じすらしますね。これってチョコの表面に特殊な方法で印刷したのかな?すごい技術ですね。
ボクは「酒飲み」でありながら、甘いもの好き。中でもチョコレーが大好きなんですよ。チョコレートを少しかじりながら、ウィスキーをロックでいただく冬の夜。これって最高ですよね。BGMはキース・ジャレットのピアノがいいな。