わが家の庭のエゴノキが満開になりました。2〜3日前に「庭に咲いている花」の記事を書いた時にはまだ咲いていなかったのに、ここ数日の間にあっと言う間に満開になった感じです。
白い小さな花が一斉に咲く様子は、かなり見応えがあって美しいです。白い花が枝からたくさん垂れ下がり、緑の葉と調和して初夏の爽やかさを運んでくれる感じです。
ところがこのエゴノキ、わが家ではけっこう厄介者でしてね。種を飛ばしてどんどん繁殖するものですから、庭のいたる所にこのエゴノキが生えてきてしまうのです。ちょっと気を抜いているとあっと言う間に大きな木になってしまいますから、始末が大変なんですよ。枝が横にもずいぶん張ってきますしね。まぁキレイはキレイなんですが。
それに今はこうして咲いている白い花が一斉に落花すると、樹の下が大変なことになってしまうのですよ。そんな様子も、あと数日経ったら撮影してブログのネタにしたいと思います。(笑)