タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹と生きる・竹を生かす」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

久しぶりの「おはようマラソン」

2023年06月04日 | 健康・スポーツ・生涯学習

以前こちらの記事にも書いたのですが、ちょっと右膝を痛めていてランニングを控えていました。鵞足炎です。

 

鵞足炎 - タケ・タケ・エヴリバディ!

鵞足(がそく)という身体の部位があるのですが、皆さんはご存知でしょうか?医療関係者やスポーツ競技者の方(中でもケガに詳しい方)じゃないとわからないかもしれません...

goo blog

 

約2週間ほどランニングは控えていたんですが、昼休みのウォーキングや毎週火曜日夜の卓球の練習には参加するなど、徐々に慣らし運転はしていたんですよ。膝をサポーターで保護すると、痛みもほぼ気にならないレベルまで回復してきたのでね。

で、今日(4日)は日曜日。毎週日曜朝の「おはようマラソン」に参加し、ちょっと様子を見ながらヤワヤワと走ってきました。

やっぱり、朝の土手ランは気持ちいいですね。長岡大橋と長生橋を通る信濃川の土手ラン1周コース(約7Km)を、心地よく走ることができました。

早朝(6時スタート)の土手には、多くの市民の方がランニングやウォーキング、犬の散歩などを楽しんでいらしゃいました。そこでなんと、かつての職場の同僚O氏と10年以上ぶりに遭遇。彼は奥さんと2人でウォーキングをしていらっしゃいました。まぁ仲がよろしいこと。

ボクが彼と一緒に勤務していた頃には、まだ「趣味のランニング」は始まっていませんでしたので、「走っている八百政」にビックリしていたようです。ちょっと立ち話をしながら互いの近況を報告し合いました。まぁこんなハプニングがあるのも楽しいことです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする