タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹と生きる・竹を生かす」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

タケノコ豊作!

2022年04月25日 | 竹と生きる

巷で囁かれる「タケノコ豊作隔年説」の通り、昨年は不作だったタケノコが今年は豊作の気配です。ここ1週間のボクの毎朝の日課は、早朝の裏の竹林の様子を見に行き、タケノコを収穫することです。それでも先週は日に1・2本だったのですが、いよいよ本格シーズン到来です。

今日はコンテナを竹林に持っていき、ご覧のように結構たくさん収穫いたしました。さすがにわが家の冷蔵庫には、一昨日に収穫したタケノコを水煮して調理前のモノがありますので、収穫したタケノコは職場の同僚にお裾分けです。

職場の皆さんは喜んで持って帰りましたが、タケノコって意外に下処理する(茹でる)のが面倒くさいんですよね。「週の初めから面倒くさいモノをもらってきて!」なんて奥さんに叱られている人がいるんじゃないかと、少し心配しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする