goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

布おむつ使っています

2008年11月28日 | てづくりもの
このブログでも何度かでてきました30数枚のお手製布おむつ。
ようやく使う時がやってきました。毎日バリバリにつかっております。
自分が「手作り」したもので、こんなにフル活用しているものは
おそらく自分の手作りもの史上初めてではないか、と思います(笑)

シーツや布団カバーのリメイクおむつなので、
リサイクル感覚たっぷりでより嬉しいです。

1日に5~10枚くらい洗っては干してを繰り返して使っています。

少しくらい縫いしろがずれていても、縫いの間隔がイビツでも
文句を言わずにはいてくれている息子に感謝。
ミシンで縫った布おむつと手縫いの布おむつがありますが、
やはり手縫いのほうが味があって、干しながらもニンマリしてしまいます。


でも、眠さに勝てない時や体力的にシンドイ時には紙おむつを使うこともあります。
その辺は自分の体と話し合いながら折り合いをつけつつ…。

紙おむつに比べると、布おむつは
ウンチを紙でぬぐってから、バケツの中でで予洗いして漬け込んで
もう一度洗って…
と一手間も二手間もかかってしまいますが、体力が許す限りは使ってみようと思います。

写真のオムツは布団カバーをリメイクして作った布おむつで、
なかなか洒落た模様です。
0ヶ月児にはちょっと似合わないかもしれませんが(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こもも)
2008-11-29 08:28:46
お洒落なおむつ・・・素敵
自分で縫った物を付けてあげられるなんてなんて幸せな事でしょうか?
これから益々寒くなり洗濯物が乾きにくくなりますがどうかお身体に気を付けて
無理の無いように
返信する
Unknown (こももさんへ)
2008-12-02 14:55:27
ありがとうございます。
薪ストーブをつけるとおむつは薄いので比較的すぐに乾くのですが、やはり手間ですね。
体力勝負でがんばります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。