2015年12月19日、裂石エリアから丸川峠、大菩薩嶺、大菩薩峠、上日川峠、千石平と1周トレイルランニングをしてきました。雪はほとんどなく、初冬の落ち葉ランを楽しめました。
距離:約12km
行程:15台駐車場(丸川峠入り口)11:10~丸川峠12:08~大菩薩嶺12:55-12:58(再出発)~大菩薩峠13:28-13:33(再出発)~上日川峠14:06~千石平14:39~15台駐車場(丸川峠入り口)14:45 (合計3時間35分)
丸川峠入り口の15台駐車場。12月なのに満車でした。私だけでなくてよかったです。ここから200メートルくらい下の空き地に車を停めました(11:10)
はじめは林道を進みます。12月の空は広いです。
このコースは結構急登が続きます。身体は温まります。ほとんど歩きです。ここはなだらかなところ。
丸川峠(12:08) 明るい草原の広がる峠でした。
12月のトレイルは遠くまで見通せます。
立派に成長した霜柱
前方に大菩薩嶺が見えてきました。
大菩薩嶺山頂(12:55)。2057メートル。眺望は利きません。
百名山なので、しっかり記念撮影。
反対側から若者のグループも登ってきて、山頂に20人くらいとなりました。人がたくさんいると心強くなります。
12月の2000メートル峰にタイツ、短パンは御法度かとも思いましたが、私だけでなくてよかった!
雷岩。急に視界が開けました。
前方に富士山。大菩薩湖(ダム湖)も目立ちます。
大菩薩峠まで明るい稜線が続きます。風が強く、動いてないと寒いです。
賽ノ河原にある小屋(大菩薩峠休憩舎)。はじめ扉が開かず、鍵がかかっているのかと思いましたが、戸を持ち上げるようにして左に引いたら開きました。
緊急時に使用する際は、あきらめず、思いきり力を入れて開けましょう。
12月に富士山を望みながら、2000メートル峰の稜線トレランができて幸せ!
大菩薩峠が見えてきました。
大菩薩峠に到着(13:28)。立派な山小屋があります。
有名な峠だけあって、標柱も立派です。
12月の山なのにこのお土産の華やかさに感激!
飲食メニューの価格も良心的。
この明るさ、うれしいです!
他の山のバッチまであります。
峠からは広い歩きやすい道を下ります。
20分も下らないうちに建物が見え、車道があり、車も停まっていてビックリ!
左の建物は勝緑荘。
少しだけ車道を登って、また下ります。
今度は神社の境内にありそうな立派な茶屋(食堂)が登場(福ちゃん荘)。
お土産の陳列もバッチリ。
車道に沿ったトレイルをゆっくり走って下っていくと15分で広い交差点にでました。ここが上日川峠(1580M)になります。
こんな立派な道があるとは想像していませんでした。
ロッジ長兵衛。
広い駐車場もあり、ここから登れば大菩薩峠までだいぶ近いことを知りました。
改めて昭文社マップを見ると登山コースがいくつも交錯している中に車道もしっかりありました。地図上では上日川ダム下で冬期車両通行止となってますが、今年(2015年)はまだ通行可能なのだと推測されます。
左下、千石平方面に下ります
落ち葉がフカフカ。路面状態がわからないのが落ち葉ランの欠点です。捻挫に気を付け、ゆっくり進みます。
道が広くなってきました
千石平(千石茶屋)。この下りルートでは誰とも会いませんでした。
車道より左のほうが近そうです
最後は、車道を下って、スタート地点の15台駐車場にもどってきました(14:45)
(まとめ)今回、雪がまだほとんどなく、気持ち良く1周することができました。大菩薩峠からはすぐに車道に出てしまい、あまり山深い感覚はしなくなります。ただし標高は高いですので、しっかりした防寒対策が必要です。12月に入山する際は天候と積雪状況をしっかり把握してからにしましょう。