早くから起きて朝ごはん食べて ぼーっとしてた。お昼は昨日買った釜揚げしらすがあるし大根も大葉も買ったんでお昼はしらす丼とお豆腐。今日は呑むぞ・・と思ってたから しぼりたての一升瓶をあけてみたらグラスに半分しかない。美味しかったんでまあいいか・・で サブに買った土佐鶴を呑んでたんだが どうも京都は夜まで降らないみたいだし 明日は雨確定なのでパンの耳の残りを持って賀茂川へ行く。新宿に行くのは気が重いが京都は気楽。相変わらずすさまじい行列を横目に賀茂川に出てぼーっとしてたが気分がいい。スズメにパンくずやってたら 覚えてるのか市の非常勤みたいなアオサギが来たんでパンやってた。あんんまり近づくと逃げるのだけど目の前1m50くらいのとこで くれや・・という目をする。観光客の子連れさんが あー大きな鳥・・と驚かれるんだがなんせ野生 子供が近づくと優雅に羽ばたいて逃げるのだが しばらくすると戻ってきて くれや・・ 覚えてくれたみたいでなんとなく嬉しい。ベンチの下にタバコの吸い殻やら飲み物のキャップなんかが落ちてるので帰る前に掃除してたら100円拾ったw 古本屋覗いたら 英語で日本料理 100Recipes from Japaness Cookingて辻調理師専門学校著 講談社インターナショナル刊 1997年初版 259Pが100円であったので買ってきた。amazonで古本見たら送料入れたら600円くらいする。日本の代表的料理を英語で作り方解説するとこんなわけのわからん説明になるんかい?と面白い。そうこうしてるうちに近くで太鼓と掛け声がするんで行ってみたら 今日はこどもの日なんでこども神輿らしい。交通整理してた町内会のおばちゃんと少し話したけどコロナの影響で4年ぶりなんだそうだ。京都は町内会もだが小学校の学区単位でまとまってるので 通りの家から人が出てきて写真撮りまくったり和やかにご近所さんと話したりでいい感じだ。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ストライベック/裏庭のまぼろし──家族と戦争をめぐる旅
- ひなっち/4月1日
- Unknown/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- 時代遅れ/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- omachi/やっちまった
- かもめです。/たまには
- かもめ/もう疲れました
- 詩音/友人宅は
- たお/最近は
- むらさきまる/これで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます