近くに激安服屋がある。まあ服屋だけど全体的にはおばちゃんの服ばっかですさまじく陰気ですさまじくダサいんだが・・でちょっと横目で見たら スカート199円均一・・てある。おーっと寄って行ったら更にその下に今日は値札の半額・・てあるではないか。大半はおばちゃんのばっかなんだけど 紺のちょいとフレアの膝丈くらいのがあったんで買った。あと砂漠迷彩のニットのミニ。2枚で199て有り得なくない?というわけだ。で 一応試着してウェストだけは合わせてきたのだけど あたしじゃないw 彼女のだ。で この砂漠迷彩のミニがなかなか良いらしい。まずは軽くて穿いてる気がしないそうで 表はポリエステルだが中は綿 はき心地もいいしラインもきれいに出る。まあおばちゃんには無理だろうな・・というスカートなんでタグをみたら ディノス セシール。通販の在庫処分を一山で仕入れてきてるのだろうが こういう無茶な値段でもモノはそれなりに良い。どうせ生産中国だろうけどねぇ。で かなりいいよ・・とか言うので まだ何枚かあったぞ・・と言ったら買い占めてきた。 4枚で398円w 都合同じのをサイズ違いを混ぜて5枚買った。砂漠迷彩のミニだから若い子以外は難しいだろうな・・と思ったが奇麗に穿いてるし似合ってるからうちの嫁さんは恐ろしい。元々バイク乗りでジーンズが正装みたいだから親和性がいいんだろう。しかしGWで加茂川で風に吹かれて市の非常勤のバイトの鳥さんにパンあげて 激安服屋で大人買いして 古本屋巡りしてるわけで アホか?と言われそうだがこれでいいのだ。いい古本は京都に出モノが多い。京都の出版社が部数限定で出してるようなローカルな本 先日書いた西陣百家百住なんか京都の古本屋でしか出ないだろう。画集だけど西陣の町家ばっかだし 京都の人だし 出版は京都書院て地元の出版社だし おまけに定価は3800円もするが100円で買った。87年だから もう40年近く前の画集だが大事にされてたらしく程度は非常にいい。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ストライベック/裏庭のまぼろし──家族と戦争をめぐる旅
- ひなっち/4月1日
- Unknown/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- 時代遅れ/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- omachi/やっちまった
- かもめです。/たまには
- かもめ/もう疲れました
- 詩音/友人宅は
- たお/最近は
- むらさきまる/これで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます