今日は第2火曜日で、市社協の子育ておしゃべりサロンの日です。
今日はお早いおつきの方もおられ1時ちょいすぎには2組の方が見えられており、最終的には13組の初参加の方と11組の方で計24組の親子が集まりました。
もうにぎやかでにぎやかで、私も今日は参加させていただいたのですが、なぜか、3~4人のお子さんが私の方にやってきては離れやってきては離れの繰り返しで、ひさしぶりに大もてでした。
それを見ていた方から、「とうさんかな、おじいちゃんかな」といわれ、ちょっとがっかりしましたが、そこは笑顔で・・・・
最後はかならず、絵本の読み聞かせです。
0歳児のお子さんなので意味は分からないと思うのですが、なぜか、この時ばかりはみんなし~んと聞いているんです。ほんと、魔法をかけたように!
次回は
山形市内では、24地区で29の子育ておしゃべりサロンが開催されています。
その一つに山形市社会福祉協議会でおこなっている子育ておしゃべりサロンが、毎月第二、 第四火曜日に山形市総合福祉センターで行われています。
子育ておしゃべりサロンは、子育てを楽しみながら、仲間をつくりお互いに支えあう活動です。
親子で気軽に参加し、自由に遊んだり、おしゃべりしたり、子育ての情報交換をしたりします。
今日はいつもよりちょっと少なく、17組の親子が参加していただきました。
最後は読み聞かせです。
意外や意外、言葉はわからないはずなのに、みんないい子で聞いていますよ。
また、障がい児サロンとして、「箒」と「ラコールカフェ」を開催しています。障がいのある方と家族が気軽に集まり、お互いの情報交換をしたり、さまざまな活動を通してふれあい、交流を行う場として行っています。
予約なしで、参加できますのでお気軽にお越しください
「ボランティアの募集」
子育てサロンは、ボランティアの方にご協力いただいておりますが、より充実させるために多くのボランティアを必要としております。
・子育ては終わったけど、もう一度赤ちゃんに会いたい。
・保育士、保健師、栄養士、などの能力をボランティアにも生かしたい。
・身近な地域(町内)でもサロンがあったらいいなあ。
という方など・・・
子育てサロンの開催状況は、