goo blog サービス終了のお知らせ 

山形市社会福祉協議会

「誰もが安心して暮らせるまちづくりをめざして」

子育ておしゃべりサロン 第五地区社会福祉協議会

2011年02月10日 | 子育ておしゃべりサロン


2月9日(水)、松波のべにばな公園集会所で第五地区子育てサロンが開催されました。

    

雪のちらつく肌寒い日でしたが、13組の親子が参加です。



会場も冷えるかと思いきや、暖房ばっちり効いてました。
ストーブには事故防止のための安全柵も付いており、
お母さんたちも安心です。



おやつタイムには、ボランティアスタッフの方が紙芝居を披露してくれました。
お母さん方も子どもたちもお菓子片手に注目していました。



次回の第五地区子育てサロンは

日時:3月9日(水)午前10時~正午
場所:べにばな公園集会所(山形市松波1-13)
対象:0~3以下のお子さんとその保育者
申込:不要。当日直接会場へ

です。気軽に参加してみてください。
町内会のスタッフの方々とボランティアスタッフがお待ちしておりま~す。


盛況ですね~ 社協の子育てサロン

2011年02月08日 | 子育ておしゃべりサロン

山形市総合福祉センターで毎週火曜日に行っている、子育ておしゃべりサロンです。

ボランティアできていただいている方が3名いらっしゃいまして、この方たちや、同じく参加なさっている方々から、子育てに関する悩みや情報、知恵などを見たり聞いたり、20畳ほどの和室はお話と泣き声と子供たちの声でワイワイガヤガヤです。

今日は19組の親子連れでにぎわいました。

Q:わたしは、嶋地区に住んでいるんだけど、いっても大丈夫なの?

A:もちろんOKです。

Q:持ち物とかは?

A:特に必要ありませんが、0歳児の方は、タオルなんかあると便利かもしれませんね~

Q:参加費は

A:無料です。どうぞお気軽に

詳しくはこちらから


馬見ヶ崎町内会子育てサロン

2011年01月20日 | 子育ておしゃべりサロン

1月20日(木)、10時から馬見ヶ崎の沖東公園集会所で、
子育てサロンが開催されました。


おもちゃより紙コップが気になる様子。
いろんなものに興味を示す年頃ですね。

次回は

  • とき:2月10日(木)10時から
  • 場所:馬見ヶ崎 沖東公園集会所
  • 対象:馬見ヶ崎町内の3歳未満のお子さんとその保育者

    みんなで楽しく遊びませんか?
    第九地区の福祉協力員、民生委員児童委員のスタッフがお待ちしておりま~す。

千歳子育てふれあいサロン 「クリスマス会」

2010年12月16日 | 子育ておしゃべりサロン
 

12月15日、千歳地区社会福祉協議会(細矢純一会長)主催の「千歳子育てふれあいサロン クリスマス会」が開催されました。

 

 

 

山形県エアロビック協会事務局長の 須藤るみ さんと一緒にお母さんとお子さんが音楽にあわせてストレッチなど体を動かしました。

 

  

そのあとに、サロンスタッフの方が「はらぺこあおむし」の大きな絵本で熱演。お子さんは次々と絵本に近づき興味津津。

 

 

サンタクロースさんからのプレゼントもあって、会場内は笑顔と歓声でいっぱいでした。

 

 

プレゼントのなかに、手作りカレンダーがありました。

1年間の千歳子育てふれあいサロン開催日に印がついています。

 

 

次回は新年1月19日 水曜日、午前10時~ 千歳公民館です。

地区の役員さんはじめ、スタッフの方々が笑顔でみなさんの参加をお待ちしています。

 





あおむしさん クリスマス会

2010年12月15日 | 子育ておしゃべりサロン

山形市総合福祉センターで活動されている、子育てサークル「あおむし」さんでは、クリスマス会を行いました。

みんな、元気な2歳のお子さんです。

サンタが登場すると、目をキョロキョロ

みんなにサンタさんからプレゼントです。

大きなサンタさんには山形市社会福祉協議会のSさんが扮しています。

子供たちが誰も泣かずに何よりでした。

山形市社会福祉協議会では、こういった活動を応援しています。